2023年01月31日

グルテンフリー生活523日目

脚立から降りるときに、上の折り畳み式金具に尻が引っ掛かってしまった。
ズボンが鉤裂きになってしまった。
ケツ破れんの20年振りやわぁ、へっへっへっ。照れ笑いするしかない。

さて、本日食べたものを記録。

朝:ごはん、みそ汁、ブロッコリーのオムレツ、ミニトマト、小松菜の炊いたん、たくあん
昼:お握り1個、ファミチキ、煎餅、炭酸水
夕:鯖の塩焼き、肉野菜炒め、鶏手羽煮物、小芋の炊いたん、小松菜の炊いたん

今日もだいたいグルテンフリーでお腹いっぱい。

黒いズボンの下は、パールイズミの黒いサイクリング用のインナーパンツを履いていたので
怪我もなく、破れ目も目立たなかったと思う。そうあって欲しいのだ。

  


Posted by がじん at 20:43日記

2023年01月30日

グルテンフリー生活522目

母とイオンに買い物に行くと、親戚と偶然会った。久し振りなので、買い物終わりに
昼食を一緒にとった。私はいろいろ食べられないものが多いので、ある程度の人数で
食べるときは店のチョイスに困る。

さて、本日食べたものを記録。

朝:ごはん、みそ汁、ブロッコリーのオムレツ、ミニトマト、大根の炊いたん、昆布の佃煮
昼:豚キムチ石焼きビビンバ
夕:ごはん、スープカレー、サラダ、小松菜の炊いたん、きんぴらレンコン、たくあん

今日もだいたいグルテンフリーでお腹いっぱい。

早い時間だったのでレストラン街は開いておらず、フードコートにした。
皆別々の店で別々なものを注文すると思いきや、皆同じ店でちょっと違うものを注文。
そんなものだ。






  


Posted by がじん at 20:11日記

2023年01月29日

グルテンフリー生活,521日目

寒い時は洗車する気にならない。汚れたままだ。
車内は掃除しているのでキレイ。
昔、知り合いが洗車中に気分が悪くなり、家に入って倒れそのまま亡くなった。
なので、45歳を過ぎてからは冬場の洗車は気を付けるようになった。
私の場合、気を付けるイコール汚れを気にしないということかな。
脳や心臓や血管はこの年齢になるといたわらないと。血圧高めだし。

さて、本日食べたものを記録。

朝:ごはん、みそ汁、ブロッコリーのオムレツ、ミニトマト、きんぴらレンコン、たくあん
昼:お握り2個、煎餅、1日分の野菜ジュース
夕:ごはん、カキフライ、サラダ、おでん、胡瓜の浅漬け、小松菜の炊いたん、切り干し大根

今日もだいたいグルテンフリーでお腹いっぱい。

相変わらずフライものには米粉パンのパン粉を使っている。
最近、グルテンに対する耐性がますます低くなっている気がする。
還暦に近づいているがいろいろ変化している。

  


Posted by がじん at 20:34日記

2023年01月28日

グルテンフリー生活520日目

緩い吹雪の中、車の運転をした。
風に弱い小さく背の高い軽四。ケイヨンって響きが吹けば飛びそうでカヨワク、カルイ。

さて、本日食べたものを記録。

朝:ごはん、みそ汁、ブロッコリーのオムレツ、ミニトマト、きんぴらレンコン、たくあん
昼:お握り二個、煎餅、ミックスナッツ
夕:,おでん、焼き鮭、きんぴらレンコン、もずく酢、胡瓜の浅漬け

今日もだいたいグルテンフリーでお腹いっぱい。

軽四にはスタッドレスタイヤを着けていない。なので、明日の朝の路面状況が気になる。  


Posted by がじん at 20:08日記

2023年01月27日

グルテンフリー生活519日目

1月が終わろうとしている。
早いねえ、
コロナが五類に移行するのは5月8日になるようだ。
マスクをするしないは個人の判断になるらしい
個人的には人が多いときはマスクをしたい。花粉症なので、マスクは友達。

雨の中、誰もいない田舎の道でマスクをはずして歩いてみた。
排ガスの匂いや畑の肥料の匂い、用水路の匂い、犬の大小便臭・・・
こんな匂いに囲まれて生きてきたのだ。2、3分で耐えられなくなった。
リハビリが必要である。

さて、本日食べたものを記録。

朝:ごはん、みそ汁、ブロッコリーのオムレツ、ミニトマト、切り干し大根、昆布の炊いたん
昼:ごはん、鶏の炭火焼き、サラダ、きんぴらごぼう
夕:鶏の水炊き、きんぴらレンコン、切り干し大根、インゲンマメの胡麻和え

今日もだいたいグルテンフリーでお腹いっぱい。




  


Posted by がじん at 20:14日記

2023年01月26日

グルテンフリー生活518日目

今朝、新聞を取りに玄関を開けるとうっすらと雪がこびりついていた。積もるまでは
いってないやつね。明日の朝もちょっと降るかもしれない。積もったら嫌だな。

さて、本日食べたものを記録。

朝:ごはん、みそ汁、ブロッコリーのオムレツ、ミニトマト、きんぴらごぼう、たくあん
昼:しっぽくそば、炊き込みご飯、野沢菜漬け、なめこおろし
夕:ごはん、秋刀魚の塩焼き、豚汁、切り干し大根、ほうれん草のお浸し

今日もだいたいグルテンフリーでお腹いっぱい。




  


Posted by がじん at 20:17日記

2023年01月25日

グルテンフリー生活517日目

寝室のエアコンは布団に入っているときは殆どつけない。
さすがに今朝はつけようと思ったのに・・・。
昨日からの強風で、ドレンホースに空気が逆流したらしく異音がした。
昼過ぎ、気温が上がってから対策をした。ちゃんと動く。あったかい。

さて、本日食べたものを記録。

朝:ごはん、みそ汁、ブロッコリーのオムレツ、ミニトマト、きんぴらごぼう、たくあん
昼:ごはん、スープ、ハンバーグ、キャベツともやし炒め、たくあん
夕:豚しゃぶ、昆布の炊いたん、きんぴらごぼう、もずく酢

今日もだいたいグルテンフリーでお腹いっぱい。

雪は降らなかった。あれだけ警戒していたけどね。良かった良かった。



  


Posted by がじん at 20:10日記

2023年01月24日

グルテンフリー生活516日目

風が強い。小さな背の高いクルマの運転は緊張する。
明日は雪で出掛けられないかも知れないので、夕方、家に帰ってから母を買い物に連れて
行った。雪なんて降らないかも知れないけど、路面が凍結するかも知れない。

さて、本日食べたものを記録。

朝:ごはん、みそ汁、だし巻き玉子、茹でブロッコリー、茄子の炒め煮、たくあん
昼:お握り1個、煎餅、ミックスナッツ
夕:ごはん、ハンバーグ、サラダ、きんぴらごぼう、茄子の炒め煮、とりきも煮

今日もだいたいグルテンフリーでお腹いっぱい。

夕方からグッと冷えてきた。石油ストーブと石油ファンヒーターをつけてコタツに入っている。
コタツの上に四国電力から値上げの通知らしき郵便物がある。まだ開けて見てないけど封筒から
して中身の想像がつく。立派な封筒だし厚みのある紙のようだ。もっとシャカシャカのでいい。
コスト掛けすぎかも知れない。  


Posted by がじん at 20:13日記

2023年01月23日

グルテンフリー生活515日目

明日の夜から雪が心配だ。身動き取れなくなる事を想定して行動したいものだ。
まず、朝早くから灯油を買っておく。食料品の買い出しをしておく。
後は・・・早く家に帰る。

さて、本日食べたものを記録。

朝:ごはん、みそ汁、ブロッコリーのオムレツ、鯖の塩焼き、サラダ、しょう油豆
昼:焼鳥丼、ほうれん草のお浸し、きんぴらごぼう
夕:ごはん、筑前煮、小芋の炊いたん、ひじきの炊いたん、切り干し大根の炊いたん

今日もだいたいグルテンフリーでお腹いっぱい。

まだ母は体調が悪いので、夕食は常備菜の煮物ばかりだ。
煮物好きだし、作るのも好きだ。これでいいのだ。  


Posted by がじん at 20:24日記

2023年01月22日

グルテンフリー生活514日目

昨日から母が熱を出し、倦怠感も酷そうだった。今朝、休日当番の発熱外来に連れていった。
新型コロナ、インフルエンザ共に陰性。まあ、安心はしたけれど寝込んではいる。

発熱外来はあっという間に駐車場がいっぱいになった。クルマで待機していたら、看護師さん
がまわって来てくれて、問診票に記入したり、診察の順番が来たら呼びに来てくれる。
9時から診療が始まり、薬を受け取って会計を済ませて1時間掛からなかった。

さて、本日食べたものを記録。

朝:ごはん、みそ汁、ブロッコリーのオムレツ、ミニトマト、豚肉しらたき炒め煮
昼:キーマカレー、サラダ、切り干し大根、ひじきの炊いたん
夕:ごはん、鯖の塩焼き、茄子とピーマンの炒め煮、切り干し大根、もずく酢

今日もだいたいグルテンフリーでお腹いっぱい。

病院では付き添いは必要なかったのでクルマで待機。でも、なんかちょっと緊張感は
あった。








  


Posted by がじん at 20:46日記