2022年09月30日

グルテンフリー生活400日目

今日で400日目のグルテンフリー生活。
初めてタブレット端末でブログを書いている。
使いなれるまでは、使いなれない。だから使ってみる。

さて、本日食べたものを記録。

朝:ごはん、みそ汁、玉ねぎオムレツ、ミニトマト、焼き鯖、からし漬け、肉じゃが
昼:SOYJOY 、サラダチキンバー、1日分の野菜ジュース
夕:ドライカレー、サラダ、レンコンとがんもどきの炊いたん、茄子とピーマンの炒め煮

今日もだいたいグルテンフリーでお腹いっぱい。

やっぱりキーボードの方が打ちやすい。
   


Posted by がじん at 20:18日記

2022年09月29日

グルテンフリー生活399日目

タブレット端末を買った。かなり前に以前使っていたタブレットが壊れたのだ。
案外長持ちしないもんだ。
スマホは持たない主義だが、パソコンより手早く調べ物ができるので
タブレットはあったほうが良い。wifi専用だ。持ち出さない主義だ。
テレビチューナーはないタイプにした。
ゲームだって絶対ダウンロードしない主義だ。
主義主張が強いのでエンタメ性は無いのだ。これでいいのだ。

さて、本日食べたものを記録。

朝:ごはん、みそ汁、ひき肉と玉ねぎのオムレツ、ミニトマト、小松菜の炊いたん、からし漬け
昼:山菜蕎麦、炊き込みご飯、野沢菜漬け
夕:焼鯖、茄子とピーマン炒め、レンコンの炊いたん、切り干し大根、からし漬け

今日も大体グルテンフリーでお腹いっぱい。

タブレットと言えばタブレット純が面白いと思う。

  


Posted by がじん at 20:29日記

2022年09月28日

グルテンフリー生活398日目

背中が痛い。何もする気になれないくらい、ちょっと動くと痛い。
痛み止めも全然効かない。
なので、何もない一日だった。

それでも食ったのである。
本日食べたものを記録。

朝:ごはん、みそ汁、玉ねぎとひき肉のオムレツ、ミニトマト、小松菜の炊いたん、からし漬け
昼:おにぎり2個、柿ピー
夕:焼鮭、サラダ、鶏手羽もとのから揚げ、小松菜の炊いたん、里芋の炊いたん、からし漬け

今日も大体グルテンフリーでお腹いっぱい。

  


Posted by がじん at 20:37日記

2022年09月27日

グルテンフリー生活397日目

昼頃、いきなり大雨。雷も鳴っていた。
坂出の神谷(かんだに)神社本殿の屋根が落雷で燃えたと、ニュースで見た。
国宝に指定されていた貴重な建物だった。三間社流造の神社で国内最古
だったらしい。消火設備は配電盤が落雷の影響で焼け、作動しなかったようだ。

大昔は、背の高い建物は神社かお寺、城くらいのもので、よく落雷で火災に
なっていたようだ。古い神社はそんなこんなで大体建て替わっている。
そうでなくても式年遷宮とかで定期的に建て替える神社も多い。
式年遷宮の古材は別の神社の修理・建て替えに使われるが、最近は量が減っているらしい。
どこかくれたらいいのにね。新しい木材も入手困難だろうし。困ったね。

さて、本日食べたものを記録。

朝:ごはん、みそ汁、玉ねぎとひき肉のオムレツ、ミニトマト、レンコンサラダ、からし漬け
昼:おにぎり2個、柿の種
夕:ごはん、カレイのムニエル、ニラモヤシ炒め、里芋の炊いたん、小松菜の炊いたん、からし漬け

今日も大体グルテンフリーでお腹いっぱい。

安倍元首相の国葬があった。ニュースを見て思い出した。今日だったか。




  


Posted by がじん at 20:23日記

2022年09月26日

グルテンフリー生活396日目

朝10時過ぎにエブリィ六条店に買い物に行った。
JAの工事現場の前の道路が水浸しだった。ダンプの出入りで土埃が舞うので水を
撒いたのかと思った。そんなに撒く?とよく見ると、マンホールから水が噴き出していた。
早明浦ダムの貯水率が100%に回復していてよかった。

さて、本日食べたものを記録。

朝:ごはん、みそ汁、玉ねぎとジャガイモのオムレツ、カワハギの煮つけ、ミニトマト、からし漬け
昼:ごはん、鶏のから揚げ、胡瓜とわかめの酢の物、ほうれんそうのお浸し
夕:米粉皮の焼き餃子、ごぼうサラダ、切り干し大根の炊いたん、オクラのおかか和え

今日も大体グルテンフリーでお腹いっぱい。

以前、大阪で道路に亀裂が入り、通行中の自動車がその穴に落ち込んだのを見たことがある。
水が噴き出してオフィス街の道路が冠水した。

今日の六条の水漏れはマンホールからだったので道路は大丈夫だったのだろう。
気にせずに通行したけど突然穴が開いたらヤバイぜっ。




  


Posted by がじん at 20:38日記

2022年09月25日

グルテンフリー生活395日目

土日の早朝のテレビは釣り番組が多い。
海のない県はどうなのだろう、とふと思う。
滋賀県や奈良県は普通に大阪のテレビが見られるので
釣り番組は流れている。
山梨はアウトドア系の渓流釣りの番組が流れていた。
関西系、関東系の番組、完全ローカル番組といろいろあって楽しい。
旅行先でもついつい見てしまう。

今朝は家でローカル釣り番組を見た。
でも長い事釣りに行っていないなあ。釣れた魚をさばくのが面倒だしなあ・・・。
そうなのだ、釣れると面倒なことになるので行かないようになったのだ。

さて、本日食べたものを記録。

朝:ごはん、みそ汁、玉ねぎと大豆ミートのオムレツ、ミニトマト、胡瓜のからし漬け
昼:ごはん、豚の生姜焼き、イカのから揚げ、キャベツ炒め
夕:ごはん、海鮮の八宝菜、カワハギの煮つけ、蒟蒻とちくわの炊いたん、インゲンサラダ

今日も大体グルテンフリーでお腹いっぱい。

魚をさばくのが面倒なくせに、出刃包丁は大小持っている。しっかり研ぎあげていて、いつでも
使えるようにしてある。あるだけだけどね。


  


Posted by がじん at 20:32日記

2022年09月24日

グルテンフリー生活394日目

昨日のブログタイトルで393日目を392日目にしていたので訂正した。
記録なのでちゃんとしておこう。

今日はちょいと暑かった。高松の最高気温は30度を僅かに切ったようだが、
16時ごろ、車に乗ったら車外温度は31℃だった。
それでも、我が家は1日エアコンをつけずに過ごせた。
もう夏のパワフルな太陽光ではないようだ。

さて、本日食べたものを記録。

朝:ごはん、みそ汁、玉ねぎと鶏肉のオムレツ、鮭の塩焼き、ミニトマト、たくあん
昼:ごはん、みそ汁、サバの塩焼き、切り干し大根の炊いたん、サラダ
夕:トンテキ、サラダ、ジャガイモの煮っころがし、小松菜の炊いたん、からし漬け

今日も大体グルテンフリーでお腹いっぱい。

先週から麦茶を作るのをやめて、冷蔵庫に2リットルのミネラルウォーターを入れているが、
案外飲まないものだ。今日みたいな暑い日でも熱い緑茶を飲んでいる。コーヒーもホット。
自然と手に取る飲み物で秋を感じる。
  


Posted by がじん at 20:34日記

2022年09月23日

グルテンフリー生活393日目

世の中、いろいろなことが起きて先行きの不安が募るばかり。
何かハッピーなことはないかと、今日一日を振り返ったものの、
身近にそんな出来事はないのだった。

よって、本日食べたものを早々に記録。

朝:ごはん、みそ汁、玉ねぎと鶏のオムレツ、ミニトマト、小松菜の炊いたん、たくあん
昼:おにぎり2個、おかき、1日分の野菜ジュース
夕:鮭の塩焼き、ゴーヤチャンプルー、小松菜の炊いたん、胡瓜のからし漬け、茄子の炊いたん

今日も大体グルテンフリーでお腹いっぱい。

早く寝よう。



  


Posted by がじん at 20:40日記

2022年09月22日

グルテンフリー生活392日目

昼間、思いがけなく強めの雨が降ってきて、結構慌てて家に帰って
洗濯物を取り入れた。ほぼ乾いているけど、室内に干し直した。
2階のセカンドリビングに柔軟剤の香りがうっすら漂う。
クシャミをしたら背中が痛くなった。

さて、本日食べたものを記録。

朝:ごはん、みそ汁、玉ねぎとアスパラのオムレツ、ミニトマト、からし漬け、しょうゆ豆
昼:麻婆豆腐、炒飯、スープ
夕:ごはん、鶏むね肉のマスタード焼き、キャベツ炒め、レンコンとひじきのサラダ、切り干し大根の炊いたん

今日も大体グルテンフリーでお腹いっぱい。

柔軟剤の香りでクシャミが出ちゃう人である。
何故か鼻がムズムズする。



  


Posted by がじん at 20:56日記

2022年09月21日

グルテンフリー生活391日目

カイヅカイブキの枝が家に壁に当たるほどに伸びてきたので剪定した。
切った枝、葉は細かく刻んで高松市のごみ袋大サイズ1つ分だった。

今日は剪定ばさみのみで脚立に上って作業した。ヘッジトリマーは持っているけれど、
腰が痛くて使わなかった。

2、3年に一回、強めに選定して、毎年秋に軽く選定している。放っておくとエライことになる
面倒な木でもあるが、いい目隠しなので仕方ない。

さて、本日食べたものを記録。

朝:ごはん、みそ汁、豆苗の卵炒め、ミニトマト、鰆の照り焼き、なすの炒め煮、たくあん
昼:中華丼、スープ、サラダ、中華風冷ややっこ、ザーサイ
夕:ごはん、アスパラの豚肉巻き、キャベツ炒め、ひじきの炊いたん、レンコンのきんぴら、胡瓜のからし漬け

今日も大体グルテンフリーでお腹いっぱい。

カイズカイブキと書く人もいるが、漢字で書くと貝塚伊吹である。大阪の貝塚市で改良された庭木だ。
カイヅカイブキが正しい。
  


Posted by がじん at 20:42日記