2024年07月31日

グルテンフリー生活1059日目

雨降らないねえ。
朝と夕方に庭木と花壇、植木鉢に水をやっている。
最初、ホースの中で暖まったお湯が出る。駐車場にびゃっと撒いて、それから
植木や花壇にじゃわーと。毎日、プランターの花が日中しなしなになるが、
夕方水やりすると、翌朝復活している。毎日これを繰り返しているけど、大丈夫
なんだろうか。

さて、本日食べたものを記録。

朝:ごはん、みそ汁、ブロッコリーのオムレツ、ミニトマト、焼き鮭、煮豆、
  金山寺味噌、きゃらふき、コーヒー
昼:お握り1個、豆腐バー、チョコバッキー
夕:鶏ももの照り焼き、サラダ、筑前煮、大根きんぴら、煮豆、たくあん

今日もだいたいグルテンフリーでお腹いっぱい。

  


Posted by がじん at 20:40日記

2024年07月30日

グルテンフリー生活1058日目

今日も暑かった。お昼2時から力仕事をしたら大汗をかいてしまった。
朝、凍結したミネラルウォーターを買っていたので助かった。

さて、本日食べたものを記録。

朝:ごはん、みそ汁、ブロッコリーと大豆ミートのオムレツ、ミニトマト、煮豆、
  ナムル、きゃらふき、コーヒー
昼:お握り1個、唐揚げ3個、柿の種
夕:ごはん、焼き鮭、筑前煮、甘酢肉団子、もやしとほうれん草ナムル、煮豆

今日もだいたいグルテンフリーでお腹いっぱい。

RSKのデータ放送の天気予報では、夕方から雨が降るらしかったが、全然降らない。
他の放送局では雨マークは出ていない。頑張れRSK。  


Posted by がじん at 20:16日記

2024年07月29日

グルテンフリー生活1057日目

朝、4時前に起きてしまった。
オリンピックのフェンシング男子エペを見た。結構面白いのである。
しかも加納選手が金メダル。いい朝だった。

さて、本日食べたものを記録。

朝:ごはん、みそ汁、ブロッコリーと豚のオムレツ、ミニトマト、胡瓜の浅漬け、
  煮豆、きゃらふき、コーヒー
昼:オムライス、サラダ、スープ
夕:ハンバーグ、サラダ、ベイクドポテト、ナムル、コンニャクの炊いたん、煮豆

今日もだいたいグルテンフリーでお腹いっぱい。

明日の最高気温は38度の予想。最低気温が29度だって。
母にエアコンをタイマーで消さないように言っておいた。
  


Posted by がじん at 20:13日記

2024年07月28日

グルテンフリー生活1056日目

今日も暑かった。勿論、涼しい部屋でオリンピック観戦。
阿部詩選手が2回戦敗退で衝撃を受けた。思わず変な声が出てしまった。

さて、本日食べたものを記録。

朝:ごはん、みそ汁、ブロッコリーのオムレツ、ミニトマト、茄子の炊いたん、煮豆、
  モロヘイヤのお浸し、きゃらふき、コーヒー
昼:お握り1個、鶏の唐揚げ、チョコアイス
夕:回鍋肉、鶏と大根の炊いたん、モロヘイヤのお浸し、茄子の炊いたん、煮豆

今日もだいたいグルテンフリーでお腹いっぱい。

阿部一二三選手はこれから準々決勝だ。お、始まった。

  


Posted by がじん at 20:40日記

2024年07月27日

グルテンフリー生活1055日目

朝、3時過ぎに目が覚めたので、パリオリンピックの開会式を見た。
各国の選手団が乗った船が通過する間、ずっとダンサーやBMXライダーがパフォー
マンスしていた。えらい体力だ。最後、川の上をロボットお馬さんに乗った銀色人が
通って、本物のお馬さんに乗り換えて、オリンピック旗を受けとるという演出。
その旗は、上下間違えてセットされてしまうというハプニング。可愛いねえ。

誰か知らないけど、お歌のお姉さんが燃えてるピアノの横でイマジンを歌う。
イマジンは今後、オリンピック開会式で必ず歌うことになったとのこと。
今新町で幼少期過ごした私はイマジン好きだ。

さて、本日食べたものを記録。

朝:ごはん、みそ汁、ブロッコリーと鶏のオムレツ、ミニトマト、胡瓜の浅漬け、
  金山寺味噌、きゃらふき、コーヒー
昼:鰻おこわ、鰹のたたき、きんぴらレンコン、ほうれん草お浸し、小松菜の炊いたん
夕:鶏とアスパラ炒め、茄子とピーマンの炊いたん、胡瓜の浅漬け、煮豆、キムチ

今日もだいたいグルテンフリーでお腹いっぱい。

つい先程、多肥上町で花火が上がった。音はすれども姿は見えず。外に出て見るのも
暑いのでやめ。そういえば、聖火を聖火台に点火する時にトイレに行ってしまった。
後で、ネットで見たら気球で上に昇ったようだ。

上る火に とことん今日は 縁が無し パリの夜空も 讃岐の空も


  


Posted by がじん at 20:28日記

2024年07月26日

グルテンフリー生活1054日目

オリンピックが始まる。
やはり、フランス国鉄の破壊行為とか、テロ未遂で5人逮捕とか、物騒な事件が
起きている。今日も戦争している国・地域があるのだ。地続きのフランスは、
とにかくあちこち封鎖、警察総動員だ。大きな事件が起きないで無事に終わって
欲しいものだ。

さて、本日食べたものを記録。

朝:ごはん、みそ汁、ブロッコリーのオムレツ、ミニトマト、切干大根の炊いたん、
  胡瓜の浅漬け、きゃらふき、ゴーヤのお浸し、コーヒー
昼:ごはん、みそ汁、油淋鶏、サラダ、冷奴
夕:豚と茄子の味噌炒め、手羽元の炊いたん、ゴーヤのお浸し、もろきゅう、
  キムチ

今日もだいたいグルテンフリーでお腹いっぱい。

  


Posted by がじん at 21:10日記

2024年07月25日

グルテンフリー生活1053日目

そろそろ散髪しないといけないなあ。
ヒトは髪の毛が伸びる。他の動物でこんなに毛が伸びることはそんなに無い、
と思う。羊は放っておくとえらいことになるらしいが、品種改良でそうなったん
じゃないか。犬にもそんな犬種がいたなあ。

髪の毛の量は随分減ったけれど、伸びる勢いはまだある。
白髪でも伸びる。立派なもんだ。剃ったら白髪が生えてくる。どういうことだ。

さて、本日食べたものを記録。

朝:ごはん、みそ汁、ブロッコリーのオムレツ、ミニトマト、切干大根の炊いたん、
  胡瓜の浅漬け、金山寺味噌、きゃらふき、コーヒー
昼:ごはん、みそ汁、温玉、焼き鮭、きんぴらごぼう、たくあん、ポテトチップス
夕:ごはん、手羽元と卵の炊いたん、切干大根の炊いたん、スナップえんどう炒め、
  もろきゅう、キムチ

今日もだいたいグルテンフリーでお腹いっぱい。

  


Posted by がじん at 20:12日記

2024年07月24日

グルテンフリー生活1052日目

雷注意報が出ていたけれど、雷も鳴らず、雨も降らずだった。
雨雲レーダーでは、讃岐山脈辺りは真っ赤な雨雲が。
関東ではゲリラ豪雨や雹、竜巻まであったようだ。
最近のお天道様は極端なので困る。

さて、本日食べたものを記録。

朝:ごはん、みそ汁、ブロッコリーと鶏肉のオムレツ、ミニトマト、焼き鯖、
  胡瓜の浅漬け、きゃらふき、コーヒー
昼:ごはん、みそ汁、サワラの塩焼き、野菜の炊き合わせ、茶碗蒸し、茄子田楽
  刺身三種、たくあん、その他
夕:ゴーヤチャンプルー、ジャガイモの煮っころがし、蒸し大豆もやし、キムチ
  胡瓜の浅漬け

今日もだいたいグルテンフリーでお腹いっぱい。

今日はお昼が何だか豪華。うなぎを食べようかとも思ったけど、品数が多い方が
何となく健康的でいいのだ。でも、何を食べたか忘れたんだなあ。


  


Posted by がじん at 20:44日記

2024年07月23日

グルテンフリー生活1051日目

午後8時現在の外気温は32度だ。リビングは27度。2階の寝室は34度と外より
暑い。寝る30分以上前にエアコンをつけておかないと、なかなか30度以下に
ならない。エグいわあ。

さて、本日食べたものを記録。

朝:ごはん、みそ汁、ブロッコリーのオムレツ、ミニトマト、長崎ぶらぶら漬け、
  ひじきの炊いたん、ニンジンのラペ、コーヒー
昼:豚丼、紅しょうが、みそ汁、サラダ
夕:炊き込みごはん、焼き鮭、肉野菜炒め、高野豆腐の炊いたん、ニンジンのラペ

今日もだいたいグルテンフリーでお腹いっぱい。


  


Posted by がじん at 20:27日記

2024年07月22日

グルテンフリー生活1050日目

今日は二十四節気の大暑。暑かった。
リビングのエアコンのボタン操作をすると、いちいち喋ってくれるのだが、
外の気温を知らせてくれるという機能があるのを知らなかった。
4時頃押してみたら、外の温度は36℃です、だって。

さて、本日食べたものを記録。

朝:ごはん、みそ汁、ブロッコリーと豚のオムレツ、ミニトマト、ぶらぶら漬け、
  オクラの煮浸し、コーヒー
昼:ごはん、焼き鯖、卵焼き、きんぴらごぼう、小松菜と揚げの炊いたん
夕:鶏ももの照り焼き、ズッキーニのソテー、ゆでキャベツ、茄子の炊いたん、
  高野豆腐の炊いたん、枝豆

今日もだいたいグルテンフリーでお腹いっぱい。

因みにエアコンの声は落ち着いた女性の声だ。ノーリツのお風呂が沸きました、
とはちょっと違う声質。ノーリツちゃんはちょっとだけ明るい気がする。  


Posted by がじん at 20:22日記