2023年01月21日

グルテンフリー生活513日目

昨日はグルテンフリー生活512日目だったけれど、カウント間違いで513日目にしていた。
今日が513日目。

さて、本日食べたものを記録。

朝:ごはん、みそ汁、ブロッコリーのオムレツ、ミニトマト、大根と鶏肉の炊いたん
昼:お握り一個、フライドチキン、一日分の野菜ジュース
夕:おこわ、大根と鶏肉の炊いたん、チンゲン菜炒め、菜の花の酢味噌あえ

今日もだいたいグルテンフリーでお腹いっぱい。

  


Posted by がじん at 20:51日記

2023年01月20日

グルテンフリー生活513日目

変な雨だった。急変ってこういう事ね。

さて、本日食べたものを記録。

朝:ごはん、みそ汁、ブロッコリーのオムレツ、ミニトマト、チンゲン菜の炊いたん、たくあん
昼:ごはん、ブリの照り焼き、切干大根、胡瓜とワカメの酢の物、卵焼き
夕:鶏ももの照り焼き、サラダ、大根とちくわの炊いたん、しょうゆ豆、菜の花の酢味噌あえ

今日もだいたいグルテンフリーでお腹いっぱい。

来週寒波が来て寒くなるようだ。ま、真冬だから寒いのは仕方ない。でも暖房費用がどんどん
高くなっているので冬は短い方が有難い。

  


Posted by がじん at 20:35日記

2023年01月19日

グルテンフリー生活511日目

一日ダラダラしてしまった。食料品の買い出し以外何もしていない。
なので特に書くことがない。

本日食べたものを記録。

朝:ごはん、みそ汁、ブロッコリーのオムレツ、ミニトマト、切干大根、ほうれん草お浸し
昼:握り寿司(マグロ、貝柱、エンガワ、エビ、サーモン、ネギトロ巻き)、ブロッコリー
夕:焼き鮭、カボチャサラダ、おでん、ほうれん草のお浸し

今日もだいたいグルテンフリーでお腹いっぱい。

テレビで大阪湾で死んだクジラをバージで運び海に沈める生中継を見た。
何だか最後まで見てしまった。  


Posted by がじん at 20:17日記

2023年01月18日

グルテンフリー生活510日目

中央通りにある銀行に記帳に行った。そのついでに商店街をぶらぶらしてきた。
マンションの新築工事があちこちで行われている。今新町・美術館通で幼少期を過ごしたので
なんだか複雑な気分だ。あの頃は沢山商店があって人出も多く、年末など歩くのも大変だった。
店もだいぶん変わった。空き店舗も目立つ。
錦町から扇町も散策した。変わってないところは変わってない。私の本籍地も見てきた。
変わりようのない昔の道幅。交通量も少なくて静かでいい感じの町だ。
今住んでいる家の前も同じくらいの道幅だ。このくらいがちょうどえぇ。

さて、本日食べたものを記録。

朝:ごはん、みそ汁、ブロッコリーのオムレツ、ミニトマト、切干大根、しょうゆ豆
昼:ごはん、みそ汁、焼き鯖、鶏の唐揚げ、大根おろし、ひじきの炊いたん、冷奴、白菜漬け
夕:豚の生姜焼、サラダ、ニンジンとジャガイモのバジルソテー、切干大根

今日もだいたいグルテンフリーでお腹いっぱい。

久しぶりにことでんに乗った。一年振りだ。IruCaの残金をチェックして、念のためチャージ。
片原町で降りた。ささっと歩いた。お昼は行きたい食堂があったのだけど、水曜は定休日。
第2希望の店も定休日。で、適当に入った店で、栄養バランスも考えず適当に頼んだ。
唐揚げは大きなのが5個。350g位かな。食い過ぎた。本当にお腹いっぱい。


  


Posted by がじん at 20:51日記

2023年01月17日

グルテンフリー生活509日目

阪神淡路大震災から28年。祖母が亡くなったのはその二日前だった。

今年、その法事をすることになった。コロナで昨年出来なかったのだ。
このご時世なので少人数で行うことになった。

母の世代では最期の法事だろう。お坊さんを呼んでお経をあげてもらうだけだけど。

さて、本日食べたものを記録。

朝:ごはん、みそ汁、ブロッコリーのオムレツ、ミニトマト、きんぴらレンコン、醤油豆
昼:手巻き寿司三本
夕:ごはん、ぶりの照り焼き、筑前煮、ほうれん草のお浸し、小芋の炊いたん、切干大根

今日もだいたいグルテンフリーでお腹いっぱい。

震災の事は今でもよく覚えている。祖母の通夜、葬儀、震災、大阪に戻る道中・・・その風景。
いつもと違うことが一度に起きてしまった。





  


Posted by がじん at 20:26日記

2023年01月16日

グルテンフリー生活508日目

大阪湾の死んだクジラは思ったより大きく、15メートル位あるそうな。
陸上に埋めるのは諦めたみたいで、体内に溜まったガスを抜いて船で曳航して、
然るべき所に沈めるという案で動いているようだ。海遊館の職員がガス抜きする
予定らしい。臭いし、もし、爆発すると腐敗した血液や臓物が噴き出す。
早く作業しないと・・・。頑張ってね。

さて、本日食べたものを記録。

朝:ごはん、みそ汁、ブロッコリーのオムレツ、ミニトマト、小松菜の炊いたん、たくあん
昼:助六寿司、チキンと根菜のハーブソテー
夕:鰆の塩焼き、麻婆茄子、菜の花の酢味噌あえ、まんばのけんちゃん、しょうゆ豆

今日もだいたいグルテンフリーでお腹いっぱい。


  


Posted by がじん at 20:18Comments(0)日記

2023年01月15日

グルテンフリー生活507日目

ホームセンターに大容量の風呂掃除用洗剤、洗濯用洗剤、柔軟剤を買いに行った。
総重量が12キロ。ショッピングカートを使わなくても、売場とレジが近いのでプラカゴで
運べる。よく考えられた配置だ。

さて、本日食べたものを記録。

朝:ごはん、みそ汁、ブロッコリーのオムレツ、ミニトマト、小松菜の炊いたん、たくあん
昼:ごはん、スープ、鶏とカシューナッツ炒め、中華風冷奴、サラダ、搾菜、プリン
夕:鶏の唐揚げ、揚げ出し豆腐、サラダ、小松菜の炊いたん、大根の炊いたん、もずく酢

今日もだいたいグルテンフリーでお腹いっぱい。

昼食はまたまた楽楽で鶏とカシューナッツ炒め。今日はカシューナッツを入れ忘れること
なく、おお、コレコレという逸品であった。デザートがいつもの杏仁豆腐じゃなくて、
プリン。杏仁豆腐の方が好きなのだけどね。
  


Posted by がじん at 20:31日記

2023年01月14日

グルテンフリー生活506日目

暖かい一日だった。半袖Tシャツの子も見た。
大学入試の頃にこんなに暖かいのは初めてだ。私の入試の時は雪だった。
普通はそんなモンだと思う。試験会場は暖房が効いていたけど、今年は暖房してるのかなあ。

さて、本日食べたものを記録。

朝:ごはん、みそ汁、ブロッコリーのオムレツ、ミニトマト、小松菜の炊いたん、厚揚げ
昼:お握り1個、フライドチキン、SOYJOY
夕:博多風鶏の水炊き、菜の花の酢味噌あえ、小芋の炊いたん、豚の角煮

今日もだいたいグルテンフリーでお腹いっぱい。

昼食はこの金額を出せばお弁当が買えるけど、何故かこんな感じだ。
ワンハンドランチですわぁ。  


Posted by がじん at 20:48日記

2023年01月13日

グルテンフリー生活505日目

コーヒーメーカーを買い替えた。同じモデルにした。5年前と同じモノである。
実はジャグ(ガラス容器)にヒビが入ったのだ。注文すればジャグは買えるけど、
取り寄せに数日掛かるので買い換えた。まだキレイだと思っていたけど、並べてみると
古びている。浄水フィルターも替え時だった。

さて、本日食べたものを記録。

朝:ごはん、みそ汁、ブロッコリーのオムレツ、ミニトマト、小松菜の炊いたん、白菜漬け
昼:海鮮炒飯、スープ
夕:カレイの煮付け、豚の角煮と大根、サラダ、小松菜の炊いたん、きんぴらごぼう

今日もだいたいグルテンフリーでお腹いっぱい。

朝はハンドドリップでコーヒーを淹れるのは面倒だ。母と二人でマグカップ4杯分を淹れる
にはコーヒーメーカーが便利。
最近の家庭用の高級なコーヒーメーカーは自動で蒸らしたり、プロっぽい湯の注ぎかたを
再現したりしている。コーヒーミルもついているけどデカイ。値段も高い。5万円以上する。
炊飯器も十万円以上のものもあるので、毎日使うモノにお金をかけるというのも分かる。
米は同じモノを食べ続けるので、いい炊き方で旨いものを食べられるなら良い投資だ。
でも、いいコーヒー豆を挽いた時はハンドドリップかなぁ。  


Posted by がじん at 20:42日記

2023年01月12日

グルテンフリー生活504日目

大阪湾に迷い混んだクジラが衰弱した状態で見つかって4日目、
潮も吹かず、鼻孔も水面下にあるらしい。たぶん死んでいる、という見解もある。
都市部の沿岸で死ぬと早く処分しないといけない。可哀想だけど。
そうしないと腐敗してガスが溜まり、爆発的に膨張して破裂するのでとても臭いのだ。
なので、死骸を見つけたら出来るだけ早くクレーンで吊り上げて近くの砂浜に埋める。
埋めたあとは、しばらくたってから掘り出して骨格標本を作る。博物館のアレね。

食欲のなくなる臭いを思い出したけど、
本日食べたものを記録。

朝:ごはん、みそ汁、ブロッコリーのオムレツ、ミニトマト、ひじきの炊いたん、たくあん
昼:ごはん、スープ、四川麻婆豆腐、よだれ鶏、海老チリ、サラダ
夕:ごはん、サムギョプサル、サラダ、小松菜の炊いたん、ひじきの炊いたん

今日もだいたいグルテンフリーでお腹いっぱい。

海の近くに住んだり、船で遊んだり、釣りをしていたので、衰弱した小型のクジラや
死骸は何度か見ている。ヤバい臭いは一度だけ嗅いでしまった。スナメリだったけど。






  


Posted by がじん at 20:59日記