2017年07月31日
今日の賄メシ、焼いた豚とミニトマトお味噌ダレ
今日の賄は
日替わりランチの豚焼肉丼用の
お肉とミニトマトを焼いて
味噌ダレで食べました。
焼いたミニトマトに味噌ダレと
豚肉ベストマッチです。
さっそく作ってみましょう。
まずお肉です。
焼肉用の豚肉。少し厚め。
1人当たり150~300g。お好きにどうぞ。
ミニトマト1人当たり6個。肉多めの場合これも増やしてくださいね。
タレは
讃岐中味噌、豆板醤、甜麺醤、みりん、酒、砂糖。
お好きに混ぜておきましょう。
味噌4、豆板醤1、甜麺醤1、みりん1、酒1、砂糖1.5なんてね。
小鍋に入れて火にかけ練っておきます。
さて、次にフライパンを熱し、油を少々。
トマトを入れます。
コロコロ頃がしながら焼きます。
皮が少しはじけるまで焼きましょう。
トマトを一旦取り出して、
お肉を焼きます。
軽く塩コショウかな。
両面焼けて肉の油が出て来たら
トマトを戻し入れます。
トマトはつぶれないように。
良い感じでお肉が焼けたら盛りつけです。
焼いたお肉はもちろん、トマトにも味噌ダレが合います。
これは旨いですよ。
是非作ってみてください。
もこみちか。
日替わりランチの豚焼肉丼用の
お肉とミニトマトを焼いて
味噌ダレで食べました。
焼いたミニトマトに味噌ダレと
豚肉ベストマッチです。
さっそく作ってみましょう。
まずお肉です。
焼肉用の豚肉。少し厚め。
1人当たり150~300g。お好きにどうぞ。
ミニトマト1人当たり6個。肉多めの場合これも増やしてくださいね。
タレは
讃岐中味噌、豆板醤、甜麺醤、みりん、酒、砂糖。
お好きに混ぜておきましょう。
味噌4、豆板醤1、甜麺醤1、みりん1、酒1、砂糖1.5なんてね。
小鍋に入れて火にかけ練っておきます。
さて、次にフライパンを熱し、油を少々。
トマトを入れます。
コロコロ頃がしながら焼きます。
皮が少しはじけるまで焼きましょう。
トマトを一旦取り出して、
お肉を焼きます。
軽く塩コショウかな。
両面焼けて肉の油が出て来たら
トマトを戻し入れます。
トマトはつぶれないように。
良い感じでお肉が焼けたら盛りつけです。
焼いたお肉はもちろん、トマトにも味噌ダレが合います。
これは旨いですよ。
是非作ってみてください。
もこみちか。
タグ :賄メシ
2017年07月31日
7月最終日、本日のランチ
ああ、7月が去っていく。
感傷的になっている方。
7月がお好きなのね。
7月8月まとめて夏じゃ、
もう月なんて関係ないわい、
って方もいらっしゃると思います。
私もそんな感じです。
でも月締めの会計処理は大人なのでやります。
さて、夏はまるまるボーンの
喫茶クリートの本日のランチは
豚の焼肉丼です。
魂が抜けていく感じをガッツリ食べて
押さえましょう。
魂って本当は何なの?
そういう事はお盆に考えればいいのっ!
お父さんはちゃんと答えません。
おばあちゃんは
お迎えが来たら抜けるものだよ、だって。
ボク、よくわかんないや。
お母さんは
昔、そんなTシャツ着とったわって。
おお怖。
感傷的になっている方。
7月がお好きなのね。
7月8月まとめて夏じゃ、
もう月なんて関係ないわい、
って方もいらっしゃると思います。
私もそんな感じです。
でも月締めの会計処理は大人なのでやります。
さて、夏はまるまるボーンの
喫茶クリートの本日のランチは
豚の焼肉丼です。
魂が抜けていく感じをガッツリ食べて
押さえましょう。
魂って本当は何なの?
そういう事はお盆に考えればいいのっ!
お父さんはちゃんと答えません。
おばあちゃんは
お迎えが来たら抜けるものだよ、だって。
ボク、よくわかんないや。
お母さんは
昔、そんなTシャツ着とったわって。
おお怖。
タグ :日替わりランチ
2017年07月29日
8月の定休日のお知らせ
喫茶クリートの8月の定休日をお知らせいたします。
3日(木) ・・・ はちみつの日(語呂合わせ)
10日(木) ・・・ 道の日、帽子の日、鳩の日(語呂合わせ)
13日(日) ・・・ 左利きの日(何それ)
17日(木) ・・・ パイナップルの日(語呂合わせ)
24日(木) ・・・ 愛酒の日(若山牧水の誕生日だそうな)
27日(日) ・・・ 男はつらいよの日(わしもつらいんじゃ)
31日(木) ・・・ 野菜の日(語呂合わせ)
お盆、っていう行事もあります。
お墓参りも行かんとね。
水不足の心配もしています。
そんな8月。
何とか乗り切りましょう。
3日(木) ・・・ はちみつの日(語呂合わせ)
10日(木) ・・・ 道の日、帽子の日、鳩の日(語呂合わせ)
13日(日) ・・・ 左利きの日(何それ)
17日(木) ・・・ パイナップルの日(語呂合わせ)
24日(木) ・・・ 愛酒の日(若山牧水の誕生日だそうな)
27日(日) ・・・ 男はつらいよの日(わしもつらいんじゃ)
31日(木) ・・・ 野菜の日(語呂合わせ)
お盆、っていう行事もあります。
お墓参りも行かんとね。
水不足の心配もしています。
そんな8月。
何とか乗り切りましょう。
タグ :8月の定休日
2017年07月28日
お遍路?托鉢?本物か?
つい先ほど
お遍路さんの格好で
「托鉢をしているんですがお経を唱えさせてください、
きっと御大師様のご加護で良いことありますよ。」
というご老人が現れ、
何やら経文?(疑わしいぞ、聞いたことないもん)を唱え、
時々、エイッ!なんて入れてはりました。
般若心経じゃないのは確か。私だって唱えられますもん。
その後、金銭をご要求され、
本日、まだ売り上げが500円しかない当店から
大枚500円を巻き上げてくださいました。
偽もんなら天罰です。
本物って何なのか知りませんけど、
知りたくもない気分。
本日の人は普通にストライプのカッターシャツを着て、
下はスラックス。
靴は見てません。靴を見なきゃね。失敗。
その上から白装束。杖をついて傘を被り、茶色い輪袈裟。
意外や荷物も少のうございました。
ま、今日はええ事なんて起こらんやろうな。
空海も
名前出されて
苦笑い
讃岐の夏に
疑惑の白衣
暑いだけ
人も通らぬ
この道を
何で見つける
托鉢の人
お遍路さんの格好で
「托鉢をしているんですがお経を唱えさせてください、
きっと御大師様のご加護で良いことありますよ。」
というご老人が現れ、
何やら経文?(疑わしいぞ、聞いたことないもん)を唱え、
時々、エイッ!なんて入れてはりました。
般若心経じゃないのは確か。私だって唱えられますもん。
その後、金銭をご要求され、
本日、まだ売り上げが500円しかない当店から
大枚500円を巻き上げてくださいました。
偽もんなら天罰です。
本物って何なのか知りませんけど、
知りたくもない気分。
本日の人は普通にストライプのカッターシャツを着て、
下はスラックス。
靴は見てません。靴を見なきゃね。失敗。
その上から白装束。杖をついて傘を被り、茶色い輪袈裟。
意外や荷物も少のうございました。
ま、今日はええ事なんて起こらんやろうな。
空海も
名前出されて
苦笑い
讃岐の夏に
疑惑の白衣
暑いだけ
人も通らぬ
この道を
何で見つける
托鉢の人
2017年07月28日
昨日の定休日は
昨日はゆっくり家で過ごして
なるだけじっとしていようと思ったのですが、
家のメンテナンスなどを行う事に。
朝からホームセンターに行って
買い物をして
昼間に作業です。
暑い日中。
大汗です。
やったことと言えば
ウッドデッキ(約6畳)にキシラデコールⓇを
塗る。
もうね、暑いんでビャッとエイヤで塗りました。
次に日よけを2か所吊るす。
よくあるタイプのサンシェードです。
雨戸がシャッタータイプなので取付けに一寸苦労。
サンシェードのおかげで少し涼しくなった気がします。
作業後はシャワーを浴びて
冷房の効いた和室で寝転がったら夕方になっていました。
母の夕食が出来たという声で目覚める始末。
結果的にゆっくり休んだのです。
ま、良しとしよう。
でも、銀行にも行ってないし
仕入も仕込みもしてないぞ・・・。
なるだけじっとしていようと思ったのですが、
家のメンテナンスなどを行う事に。
朝からホームセンターに行って
買い物をして
昼間に作業です。
暑い日中。
大汗です。
やったことと言えば
ウッドデッキ(約6畳)にキシラデコールⓇを
塗る。
もうね、暑いんでビャッとエイヤで塗りました。
次に日よけを2か所吊るす。
よくあるタイプのサンシェードです。
雨戸がシャッタータイプなので取付けに一寸苦労。
サンシェードのおかげで少し涼しくなった気がします。
作業後はシャワーを浴びて
冷房の効いた和室で寝転がったら夕方になっていました。
母の夕食が出来たという声で目覚める始末。
結果的にゆっくり休んだのです。
ま、良しとしよう。
でも、銀行にも行ってないし
仕入も仕込みもしてないぞ・・・。
2017年07月26日
あしたは定休日です。
まだ体調は本調子ではなく
明日が定休日でホッとしています。
休みます。
ゆっくり休養したいと思います。
自転車やヨットはまた乗れません。
今度の30日(日)は第5日曜日なので
営業します。
第5か。
交響曲で第5番だとベートーベンさんの
「運命」を思い出します。
喫茶クリートは
うんめ~モノをお出ししたいと考えておる次第です。
体調悪いので何もネタが思いつきません。
今日も早く寝ます。
明日が定休日でホッとしています。
休みます。
ゆっくり休養したいと思います。
自転車やヨットはまた乗れません。
今度の30日(日)は第5日曜日なので
営業します。
第5か。
交響曲で第5番だとベートーベンさんの
「運命」を思い出します。
喫茶クリートは
うんめ~モノをお出ししたいと考えておる次第です。
体調悪いので何もネタが思いつきません。
今日も早く寝ます。
2017年07月25日
復活。店を開けました。
昨日、病院に行って
薬をもらって
家で休養しておりました。
熱も下がり
体も動かせるようになりましたので
そろそろ働けます。
胃腸炎だったようですが
寝不足の上、日中冷房の効いたところと
蒸し風呂のようなところを行き来しているうちに
体力が弱っているようです。
まずは、体力の回復です。
胃腸が弱っているので
パンチのあるものは食べられない・・・・。
そんな私。
そう、弱っているんです!
そんな時はゴーヤーかな。
モモルデシン。
苦味の元。
効きそう。
薬をもらって
家で休養しておりました。
熱も下がり
体も動かせるようになりましたので
そろそろ働けます。
胃腸炎だったようですが
寝不足の上、日中冷房の効いたところと
蒸し風呂のようなところを行き来しているうちに
体力が弱っているようです。
まずは、体力の回復です。
胃腸が弱っているので
パンチのあるものは食べられない・・・・。
そんな私。
そう、弱っているんです!
そんな時はゴーヤーかな。
モモルデシン。
苦味の元。
効きそう。
2017年07月22日
本日臨時休業します
昨日から体調が悪く、
本日は7時半にオープンしたものの
10時30分で閉店しました。
明日は定休日です。
あした1日で何とか治るかとも思ったのですが、
今、体がだるく、動くのが辛い状態です。
常連さんはネットとか見られない方が多いので
臨時休業の情報が伝わりません。
暑い中、大変恐縮でございます。
店主
本日は7時半にオープンしたものの
10時30分で閉店しました。
明日は定休日です。
あした1日で何とか治るかとも思ったのですが、
今、体がだるく、動くのが辛い状態です。
常連さんはネットとか見られない方が多いので
臨時休業の情報が伝わりません。
暑い中、大変恐縮でございます。
店主
タグ :臨時休業
2017年07月21日
虹を見た朝。本日のランチ
何時雨が降ったのか。
道路が濡れていた朝5時15分。
ふと空を見ると虹が。
朝食を取り、風呂掃除をして
着替えをして
いつものように6時過ぎに家を出る。
空にはまだ虹が。
背景は黒い雲。
虹に黒い雲は似合わない。
でも自然現象。
今日もまた暑い1日の始まりです。
今日の日替わりランチは
青椒肉絲か
夏野菜のカレー。
夏野菜のカレーは
ベジタリアン対応です。
一切肉は入っていません。
乳製品も不使用。
肉も食べたいわあ・・・。
って人には
ソーセージを乗っけます。
全ては今朝見た虹のせいだろうか、ソフィア。
Curry di verdure estive を食べて忘れたいわ、ジュゼッペ。
海辺のコテージからは
沖を行くスクーナーがはっきりと見える。
あれはフランコさんが1972年に建造した船だ。
ジブに大きな玉ネギの絵が描いてある。
優雅な船だがあの絵はいかがなものか。
でも、玉ネギ農家から財を成したから、という理由は
納得できる。
せめて丸のままではなくて
断面だと良かったのに。そのほうがスタイリッシュだ。
ソフィアはそう思った。
ねえ、ジュゼッペ、あの玉ネギって断面の方がいいんじゃない。
いや、僕は根っこの方が気になるね。
また妄想してしまった。暑さのせいか、寝不足なのか。
道路が濡れていた朝5時15分。
ふと空を見ると虹が。
朝食を取り、風呂掃除をして
着替えをして
いつものように6時過ぎに家を出る。
空にはまだ虹が。
背景は黒い雲。
虹に黒い雲は似合わない。
でも自然現象。
今日もまた暑い1日の始まりです。
今日の日替わりランチは
青椒肉絲か
夏野菜のカレー。
夏野菜のカレーは
ベジタリアン対応です。
一切肉は入っていません。
乳製品も不使用。
肉も食べたいわあ・・・。
って人には
ソーセージを乗っけます。
全ては今朝見た虹のせいだろうか、ソフィア。
Curry di verdure estive を食べて忘れたいわ、ジュゼッペ。
海辺のコテージからは
沖を行くスクーナーがはっきりと見える。
あれはフランコさんが1972年に建造した船だ。
ジブに大きな玉ネギの絵が描いてある。
優雅な船だがあの絵はいかがなものか。
でも、玉ネギ農家から財を成したから、という理由は
納得できる。
せめて丸のままではなくて
断面だと良かったのに。そのほうがスタイリッシュだ。
ソフィアはそう思った。
ねえ、ジュゼッペ、あの玉ネギって断面の方がいいんじゃない。
いや、僕は根っこの方が気になるね。
また妄想してしまった。暑さのせいか、寝不足なのか。
タグ :本日のランチ
2017年07月19日
水曜日の日替わりランチ
今日は水曜日です。
3連休の後の水曜日。
カレンダーを見ても釈然としません。
喫茶クリートは休まなかったのに
普通の水曜日とは一寸違う気がします。
そんな本日の日替わりランチは
豚の生姜焼きです。
さっぱりの中にこってり。
夏のあなたのスタミナ源。
「フランソワ、Porc au gingmbre frit はどうだい。」
「ジャック、頂くわ。」
そこはマルセイユ。
陽光輝く海辺のレストラン。
グラスには赤ワイン。
ああ、妄想。
豚の生姜焼きでこの妄想。
暑さのせいね、ベルナール。
3連休の後の水曜日。
カレンダーを見ても釈然としません。
喫茶クリートは休まなかったのに
普通の水曜日とは一寸違う気がします。
そんな本日の日替わりランチは
豚の生姜焼きです。
さっぱりの中にこってり。
夏のあなたのスタミナ源。
「フランソワ、Porc au gingmbre frit はどうだい。」
「ジャック、頂くわ。」
そこはマルセイユ。
陽光輝く海辺のレストラン。
グラスには赤ワイン。
ああ、妄想。
豚の生姜焼きでこの妄想。
暑さのせいね、ベルナール。
タグ :本日の日替わりランチ