2015年08月30日

涼しいと麦茶が

涼しい、というか暑くないです。
もう8月も終わり。

麦茶、冷やしてますか。

煮出したばかりの熱い麦茶も
旨いなあ、と思います。

カフェインの入っていない、やさしい
麦茶を一寸だけ飲みたい。
ホットで飲みたい、というニーズは
あるのでしょうか。

ティーバックで1杯分。すぐに出ます。
なんて商品見たことないです。

あったら買うか?
うーん、どうでしょう。
買うほどのことは無いなあ。

という事で、冷やすための麦茶を
粗熱を取る途中で飲む、というのが
晩夏のお楽しみなのかも。

  


Posted by がじん at 16:03Comments(0)飲食店

2015年08月29日

しっかり降ってきた雨と紅カタバミ

雨、日中は降らないと思っていました。

予想外。

ランチタイム以降、大分しっかりと降っています。

外を歩く人もいません。

今のうちにLANケーブルを工事しようかな

と思っていたら雨があがっています。

来週はこんな調子の天気が続くみたいですね。

良いお湿りなのか

店の裏庭の紅カタバミが抜いても抜いても

生えてきます。

赤い可愛い花が咲くのですが、

その繁殖力は凄まじく

満開になると

裏庭がに濃いピンクに見えます。

怖いくらいです。

同じ顔の人が集団でいたら

どんなに美人でも怖いでしょう。

それです。

ほかの花を押しのけて

1種類だけ

爆発的に咲く、紅カタバミ。

今年は咲かせないぞ。

抜きまくったるでぇ。



  


Posted by がじん at 15:24Comments(0)趣味飲食店

2015年08月28日

トマトケチャップを作る

ケチャップを作っています。
安くトマトが手に入った時だけです。
今回のトマトは高松市香川町産と熊本県産の
ブレンドです。

手作りケチャップ

小さな容器2本しか出来ませんでした。
コストパフォーマンス悪しです。

このケチャップは、ベーグルピザや
スパゲッティナポリタンで使用します。
本日ナポリタン作りました。売り切れです。
ケチャップはあと1本です。
この量では5、6人前くらいかな・・・

以前、レトルトカレーでも緊急用に出そうかと
迷っていましたが、
ケチャップまで手作りするのだから
カレーくらいは自分で作って、1食づつ冷凍することに
しました。
勿論、ジャガイモは入れません。

でも、ご飯が無いこともあります。

なので、メニューには載せていません。

カレーあるよ、というサインを出しますので
お気づきの方、ご注文ください。

業務用冷凍カレーを薦めて頂いた方、
ありがとうございます。
しばらく手作り・冷凍してみます。



  


Posted by がじん at 15:16Comments(0)カフェランチ飲食店

2015年08月26日

可愛いような、そうでもないような

カエルなんですけどもね



こんなのが100匹以上、用水路にいたわけで

気が付くと、隣の畑や

当店の裏庭にもたくさんいて

どこかに行くでもなく

住み着いちゃったみたいです。

これ、ヒキガエル?

  


Posted by がじん at 16:21Comments(0)飲食店

2015年08月25日

昼から営業

さすがに、雨風が強かったので
午前中は臨時休業しました。

ドアを開けたら店内に雨風が吹き込むのです。
ドアも重いですし。怪我をされたら大変です。

さて、昼から開けましたが
まだ歩いている人はほとんどいません。

中学校は始業式だったらしく
昼には集団で下校していました。

警報は出ていなかったのね。

今日は、家で昼ご飯を食べました。
スパゲッティナポリタン(なす、玉ねぎ、ピーマン、ベーコン)
という喫茶店の王道のようなヤツです。

それを家で。

喫茶クリートのメニューにはありません。

そのうち密かに出してもいいかな、とも思います。






  


Posted by がじん at 13:15Comments(0)飲食店

2015年08月24日

台風来てますね

台風が近づいています。
明日の朝が最接近の予想です。
という事で、明日は開店時間を遅らせます。
場合によっては休業かもしれません。

日よけのネット、すだれ、よしず等は仕舞っておきましょう。

庭の飛びそうな物も片づけて

お店の看板も中に入れて

食料品も準備して

懐中電灯も念のため

ラジオも念のため

携帯も満充電にして

早く寝ましょう。

お盆で余ったロウソクは

分かりやすい所に置いておき

お盆で余った線香は

関係ないのでお仏壇の引き出しに

お盆でもらったお供えのお菓子は

この際だから食べましょう





  


Posted by がじん at 15:57Comments(0)カフェ

2015年08月22日

喫茶店なので

夕方

何故か急いでいる感じの親子

息子さんはパッと見高校生?

「すぐに食べられるものはありますか?」

と聞かれ、「サンドイッチならできます。」
と答えたら

お母さんが目配せ、息子さんは首を横に。

まあ、喫茶店なので、夕食にできるものが

いつでもあるという訳ではなのです。

どうして喫茶店に?

とも思いますが、カレーライスやスパゲティを何時でも
5分以内に出せる体制には今のところなっていません。
手作りにこだわり過ぎているのかな。

冷凍パスタやレトルトカレー、置いた方がいいのかな。
その方が町の喫茶店として頼れる存在になるのなら
置きますけど・・・


  


Posted by がじん at 20:14Comments(1)

2015年08月21日

定休日の来店者

昨日は定休日。
仕込みをしていましたら、
ドアをノックする音。

「はいはい」

「NHKですが、視聴のご契約で・・・・」

「ウチはテレビアンテナないんです。
テレビ置くつもりはありませんので。」

そうです。
有名な噂話。
高校野球の決勝の時間帯にNHKの
営業マンが来る、というアレ。

本当ですね。

当店はテレビアンテナがありません。
屋内の同軸ケーブルの線も撤去しました。

勿論、ケーブルテレビもありません。

有線放送もありません。

ラジオがあります。真空管の。
この時代に。

時代に逆らって、溢れかえる情報を拒絶して生きる男。

なんてね。

インターネット回線はありますよ。

携帯はガラケーだけど。





  


Posted by がじん at 14:33Comments(0)

2015年08月19日

ダブル台風

また台風が接近中ですね。
前回の台風で自宅の雨どいが壊れたので、
何もなく通り過ぎて欲しいです。

ヨット乗りは、気象庁の台風情報のほかに
アメリカ軍が一般公開する台風情報もチェックしていますね。

これを見たら、米軍関係の施設が日本にこんなにあるという
事実に気付くでしょう。
アメリカ国家と人民の為の情報なのです。
だからこその広範囲、高精度、長期間の予想となっています。

まあ、それはともかく

台風対策は早めにしておこうかな。



  
タグ :台風


Posted by がじん at 09:14Comments(0)

2015年08月17日

そうめんの食べ方

そうめん。
飽きました?

そんなに食べない人も多いですね。
うどん県だし。
島の光は食べましたか?

私、半田そうめんが好きです。

徳島の。

いかん、ここ仏生山地区は乾麺の産地だった・・・

でもね、半田そうめん好き。

これを和風の冷麺にして食べました。

レシピ

一人前

半田そうめん1把
ハム(細切り)
錦糸卵
きゅうり(細切り)
そうめんつゆ
ごま油

和からし

これらを盛りつけ、丁度良い味加減にして完成。

こんなレシピじゃつくれない方はネットで検索してね。

半田そうめん、1把の量がちょうどいい。
コシもいい。
太さもいい。
勿論、細目の讃岐うどんの乾麺や冷麦でも作れます。

茹でて水で冷やし、タッパーに入れて、
海水浴場やヨットで食べても旨いよ。(意外と伸びない)
スープジャーにアツアツのなすびと鶏肉の入ったダシ。
なぜか、山には似合わないな。これは海の食べ物。

島の光の好きな食べ方

煮魚の煮汁で食べる。

これも海の食べ物だなあ。

子供の頃、サバ煮の缶詰とそうめんの組み合わせが
好きだったな。サバは醤油煮ね。




  


Posted by がじん at 14:20Comments(0)カフェランチ