2022年05月31日

グルテンフリー生活289日目

色々なものが値上げされている。
もう驚かないし、いちいち気にしないことにしていても、
お会計時に、ありゃりゃ、と思う。
今の所、昼食でスーパーのお弁当を買うとき398円とか498円とかのをチョイスする。
これは税抜きだ。これにお茶をプラスすると、実際支払う金額は700円を超えたりする。

お茶は家から水筒で持って行って、何とか節約したい。ペットボトル、ラベル、
プラスチック製キャップの削減になる。エコだ。
分かっているけど、水筒を洗ったりするのも面倒だったりする。

さて、本日食べたものを記録。

朝:ごはん、みそ汁、ブロッコリーのオムレツ、ミニトマト、レンコンサラダ、アサリの佃煮
昼:おにぎり2個、ミックスナッツ、煎餅
夕:サーモンのムニエル、豚の角煮、サラダ、レンコンのきんぴら、キノコ和え

今日も大体グルテンフリーでお腹いっぱい。

水筒を洗う柄付きのスポンジを新調した。3Mスコッチブライトすごいボトル洗いというヤツだ。
なかなか使い勝手よく、これなら楽に洗える。
しかも、スポンジ部分は交換できるのでちょっとエコだ。柄だけだけど再利用できる。
というかクイックルワイパーとかも柄が好きなのかもしれない。
洗車も柄つきスポンジ使ってるし。







  


Posted by がじん at 20:27日記

2022年05月30日

グルテンフリー生活288日目

堀江謙一氏のマーメイドⅢの現在位置をチェックした。
残り241マイルだ。昨日からあまり進んでいない。
向かい風が強いようで、早朝に逆戻りする大きな変針をしている。

黒潮の大蛇行が直っていなので突破するのも大変そうだ。
ブログの航海日誌によると、東経134度あたりまで進んでから突破するようだ。
宮崎の沖から黒潮に乗って室戸沖で突破かな。
ゴールラインは和歌山と徳島のライン。
頑張って北上してほしい。もう少しだけど、そこがなかなか進まない。

さて、本日食べたものを記録。

朝:ごはん、みそ汁、ブロッコリーのオムレツ、ミニトマト、レンコンのきんぴら、アサリの佃煮
昼:ごはん、ムーシーロー、卵スープ、キューちゃん
夕:ごはん、焼さんま、豚しゃぶサラダ、レンコンのきんぴら、小松菜の炊いたん

今日も大体グルテンフリーでお腹いっぱい。

整形外科の予約が取れなかった。
病院に行く気が失せそうになる。
陸上に居ても、いろいろうまく進まない。







  


Posted by がじん at 20:35日記

2022年05月29日

グルテンフリー生活287日目

最近、左手が痺れる。気になるので明日病院に行くつもり。
病院は嫌いだけど仕方ない。長時間掛かると嫌だなあ。

さて、本日食べたものを記録。

朝:ごはん、みそ汁、ブロッコリーのオムレツ、ミニトマト、レンコンのきんぴら
昼:豚丼、サラダ
夕:はまちの照り焼き、厚揚げの焼いたん、肉野菜炒め、青梗菜の炊いたん

きょうも大体グルテンフリーでお腹いっぱい。
























  


Posted by がじん at 20:28日記

2022年05月28日

グルテンフリー生活286日目

堀江謙一さんのマーメイドⅢの現在位置を見てみると、西宮まであと299マイル。
昨夜、あと337マイルだったので一日で38マイルしか進まなかったようだ。
現在の艇速は2ノット出ていない。ほとんど足踏み状態で苦戦中の様子。

さて、本日食べたものを記録。

朝:ごはん、みそ汁、ブロッコリーのオムレツ、レンコンのきんぴら、きゃらふき
昼:親子丼、ほうれんそうのお浸し、みそ汁
夕:鶏のから揚げ(米粉使用)、サラダ、こんにゃくのピリ辛、青梗菜と厚揚げの炊いたん

今日も大体グルテンフリーでお腹いっぱい。

艇速2ノットは瀬戸内海の微風下でそんなもんだ。
波もなく、揺れも少ない。コーヒーを淹れて、山下達郎のサンデー・ソングブックを
聞きながらまったりするのに丁度いいのだ。

太平洋でそれは辛いのだろうけど。










  


Posted by がじん at 21:01日記

2022年05月27日

グルテンフリー生活285日目

太平洋横断中の堀江謙一氏のサントリー・マーメイドⅢの現在地を
毎日ネットで確認している。航海日誌も見ている。
もうすぐ日本に到達するのだけど、日本近海で苦戦しているようだ。

現時点で残り337マイル。全然進まない時もあるようなので、
平均3ノットの艇速としたら112時間ほどで西宮に到着する見込みかと思う。
速度は天候次第。西宮到着は5月31日から6月2日の間かな。どうでしょ。

さて、本日食べたものを記録。

朝:ごはん、みそ汁、ブロッコリーのオムレツ、ミニトマト、しょうゆ豆、きゃらふき
昼:中華丼、きゅうりの漬物、スープ、ニラもやし炒め
夕:はまちの照り焼き、肉野菜炒め、レンコンの炊いたん、青梗菜の炊いたん

今日も大体グルテンフリーでお腹いっぱい。

日本近海は荒れる事が多い。堀江さんは何度もそれを体験しておられる。
何度も。そう、何度も。
真の冒険家である。









  


Posted by がじん at 20:35日記

2022年05月26日

グルテンフリー生活284日目

もっと早く雨が降ると昨日の天気予報で言っていたのだけど、
今朝の予報では夕方からの雨になっていた。
夕方になったら確かに雨が降ってきた。
窓を開けていたので庭の土が濡れる匂いで気づいた。
せっかくの涼しい風が勿体ないけど、すぐ窓を閉めた。

さて、本日食べたものを記録。

朝:ごはん、みそ汁、ブロッコリーのオムレツ、ミニトマト、レンコンの炊いたん、しょうゆ豆
昼:とり五目御飯、鶏のから揚げ、サラダ、大根おろし
夕:ごはん、赤魚の塩焼き、ニラモヤシ炒め、そら豆の炊いたん、じゃがいもの焼いたん、卵焼き

今日も大体グルテンフリーでお腹いっぱい。

お昼はおくどさんに行った。夜食べた卵焼きはおくどさんで買ったもの。甘いやつ。
最近、甘めの卵焼きも食べられるようになった。昔は食べなかったけど。
味の好みが変わってきたのかなあ。
家では絶対作らないけど、赤鬼とかおくどさんの甘い卵焼きが最近ウマイのだ。
母はそんなに好きじゃないかもしれないけど。



  


Posted by がじん at 20:18日記

2022年05月25日

グルテンフリー生活283日目

30年くらい前にアメリカから取り寄せた
ドッグベッドが今も現役だ。
とは言うものの、犬はずっと前から飼っていない。
でっかいクッションとして使用しているのだ。

大変丈夫なモノなのでこの先も使えそうだ。
カバーを洗って、中身を干した。
ふかふかだ。でも取り込んですぐは熱い。

さて、本日食べたものを記録。

朝:ごはん、みそ汁、ブロッコリーのオムレツ、ミニトマト、小松菜の煮びたし、きゃらふき
昼:ごはん、みそ汁、豚生姜焼き、サラダ、冷ややっこ、白菜漬け
夕:煮カレイ、インカのめざめの焼きコロッケ、アスパラとズッキーニの炒めもの、サラダ

今日も大体グルテンフリーでお腹いっぱい。

リビングにクッションはたくさんあるけど、クッションがたくさん必要な体勢が好きなのだ。
いつも腰が痛くなるけど・・・・アカンやん。





  


Posted by がじん at 20:05日記

2022年05月25日

スリングは5本だった

昨日、再び海中に落ちたKAZU1。
スリングが2本かと思ったら、5本だったようだ。
前2本、真ん中1本、後ろ2本。
激しい潮流のなか、微速とは言え前進していたら、スリングが抜けたり、
切れることも想定しないといけない。
考えつく限り、思い切りいろんな方向からロープで固縛してほしい。

懸念していた飽和潜水は今回はしないで、無人潜水機で作業するようだ。
すごい技術だと思う。
今度はうまくいきますように。





  


Posted by がじん at 06:53日記

2022年05月24日

グルテンフリー生活282日目

せっかく引き揚げていたKAZU1を曳航中に落としたというニュースを見た。
まさかスリングベルト2本で水中20メートル付近で吊り下げたまま曳航していたのか。

投錨できる水深のところまで行ってから台船にのせるみたいな流れだったと思うが、
その前に、KAZU1を固縛しておく必要があるのは素人でもわかる。
重要な証拠物なので、海中に落下する部材等が無いように、船体をネットで包む位の配慮も
必要だと思う。
せっかく命がけで飽和潜水しているのだから、また潜らせるのはなかなか気の毒だ。

2回沈没して着底した船体は大きく傷ついて、事故原因の究明に支障をきたすかもしれない。
なんともいえないことだ。

さて、本日食べたものを記録。

朝:ごはん、みそ汁、ブロッコリーのオムレツ、ミニトマト、もろきゅう、しょうゆ豆
昼:おにぎり2個、ミックスナッツ、煎餅
夕:米粉皮の餃子、サラダ、エンドウ豆と生きくらげの卵炒め、砂肝入りきんぴらごぼ肝

今日も大体グルテンフリーでお腹いっぱい。

マリーナでボートやヨットをスリングで吊ってガントリークレーンで引き揚げるのも
かなり気を使う作業だ。マリーナスタッフは滑って落としたり、変な所にスリングを掛けて船体を
壊したりしないかそうとう気を付けて作業してくれる。
曳航中、どんなにゆっくり進んでいたとしても、水中にある船が滑り落ちないハズはないと思う。
ベルトで持ち上げてるだけなんで、そのくらいのものだ。








  


Posted by がじん at 20:42日記

2022年05月23日

グルテンフリー生活281日目

今日は最高気温が28度を超えていた。
この日曜は30度の予想だ。
エアコンの掃除をしておいた。

扇風機も出しているけど、センターラグが冬物のままだ。
しまう前に洗濯しないといけない。タグを見たら、手洗いしないといけないようだ。
面倒なのでリンサークリーナーが欲しくなる。でも、これはこれで手入れが大変なようで、
悩ましい。無くてもいいか。スチーム掃除機も滅多に使わないし。ケルヒャーだって・・・

さて、本日食べたものを記録。

朝:ごはん、みそ汁、ブロッコリーと玉ねぎのオムレツ、小松菜の炊いたん、しょうゆ豆
昼:握りずし(マグロ、ホタテ、つぶ貝、イカ、イワシ、鉄火巻き、はまち)、軟骨から揚げ
夕:鰤照り焼き、サラダ、ゴーヤチャンプルー、砂肝入りきんぴらごぼう、もろきゅう

今日も大体グルテンフリーでお腹いっぱい。
























  


Posted by がじん at 20:28日記