2022年02月28日
グルテンフリー生活197日目
ロシアとウクライナの代表団の会談がベラルーシで行われている。
どうなるか。気になる。
そんな時でも夕食も終わり、
本日食べたものを記録。
朝:ごはん、みそ汁、ブロッコリーと玉ねぎのオムレツ、こんにゃくとちくわのピリ辛、たくあん
昼:豚丼、てっぱい、みそ汁、キムチ、キャベツの浅漬け
夕:焼鯖、ラム肉入り野菜炒め、自家製なめたけ、小松菜の炊いたん、菊芋のきんぴら
今日も大体グルテンフリーでお腹いっぱい。
昼食は、うみまち商店街の喫茶ラベンダーで食べた。600円でお腹いっぱい。
コーヒーをつけて800円。平日は常連客が多そうだ。
市場なのでモーニングは早朝からやっていらっしゃる。ご立派だ。
お昼は日替わりのランチが一種類。迷わずに済む。迷うの嫌いでもないけど・・・。
高松南部に住んでいるとたまに海を見たくなる。
たまにうみまち商店街に行きたくなる。
そのくせ今日食べたのは肉だった。
魚料理の店が混んでたのだ。
あ、てっぱいはコノシロが入ってた。うまかった。
どうなるか。気になる。
そんな時でも夕食も終わり、
本日食べたものを記録。
朝:ごはん、みそ汁、ブロッコリーと玉ねぎのオムレツ、こんにゃくとちくわのピリ辛、たくあん
昼:豚丼、てっぱい、みそ汁、キムチ、キャベツの浅漬け
夕:焼鯖、ラム肉入り野菜炒め、自家製なめたけ、小松菜の炊いたん、菊芋のきんぴら
今日も大体グルテンフリーでお腹いっぱい。
昼食は、うみまち商店街の喫茶ラベンダーで食べた。600円でお腹いっぱい。
コーヒーをつけて800円。平日は常連客が多そうだ。
市場なのでモーニングは早朝からやっていらっしゃる。ご立派だ。
お昼は日替わりのランチが一種類。迷わずに済む。迷うの嫌いでもないけど・・・。
高松南部に住んでいるとたまに海を見たくなる。
たまにうみまち商店街に行きたくなる。
そのくせ今日食べたのは肉だった。
魚料理の店が混んでたのだ。
あ、てっぱいはコノシロが入ってた。うまかった。
タグ :グルテンフリー
2022年02月27日
グルテンフリー生活196日目
キエフで市街戦になっている。
私のパソコンで「しがいせん」と入れて変換すると
紫外線が一番に出る。次に市外線と出る。
平和っていいなあと思う。
さて、本日食べたものを記録。
朝:ごはん、みそ汁、ブロッコリーと玉ねぎのオムレツ、わさび菜のお浸し、たくあん
昼:中華弁当(ごはん、ムーシーロウ、鶏からの甘酢、モヤシ炒め、漬物)
夕:ジャガイモとスナップエンドウ炒め、肉野菜炒め、切り干し大根の炊いたん、小松菜の炊いたん
今日も大体グルテンフリーでお腹いっぱい。
市外線ってなんなのか。
主に沖縄の路線バスで郊外に出ていく路線の事のようだ。
ネットでググると沖縄のバス関係しか出てこない。
マイナー用語だった。
嬉しくなった。いい変換だ。
私のパソコンで「しがいせん」と入れて変換すると
紫外線が一番に出る。次に市外線と出る。
平和っていいなあと思う。
さて、本日食べたものを記録。
朝:ごはん、みそ汁、ブロッコリーと玉ねぎのオムレツ、わさび菜のお浸し、たくあん
昼:中華弁当(ごはん、ムーシーロウ、鶏からの甘酢、モヤシ炒め、漬物)
夕:ジャガイモとスナップエンドウ炒め、肉野菜炒め、切り干し大根の炊いたん、小松菜の炊いたん
今日も大体グルテンフリーでお腹いっぱい。
市外線ってなんなのか。
主に沖縄の路線バスで郊外に出ていく路線の事のようだ。
ネットでググると沖縄のバス関係しか出てこない。
マイナー用語だった。
嬉しくなった。いい変換だ。
タグ :グルテンフリー
2022年02月26日
グルテンフリー生活195日目
ブラタモリの高松編を見た。
ロケをしているところを目撃した人の話を聞いて
とても楽しみにしていた。
放映はオリンピックを挟んで間があいた。
やっと見られた。録画もしておいたので保存版とする。
次は小豆島。パラリンピックでまた間があく。
さて、本日食べたものを記録。
朝:ごはん、みそ汁、ブロッコリーと玉ねぎのオムレツ、ミニトマト、小松菜の炊いたん、すぐき
昼:おにぎり2個、ナッツ、煎餅
夕:ごはん、焼鮭、肉野菜炒め、こんにゃくとちくわのピリ辛煮、ひじきの炊いたん
今日も大体グルテンフリーでお腹いっぱい。
ウクライナ情勢が気になる。愛媛県の会社所有の貨物船が黒海で砲撃を受けたようだ。
船はパナマ船籍、乗組員は全員フィリピン人。無事を祈る。
外国商船を狙っちゃいかん。
ロケをしているところを目撃した人の話を聞いて
とても楽しみにしていた。
放映はオリンピックを挟んで間があいた。
やっと見られた。録画もしておいたので保存版とする。
次は小豆島。パラリンピックでまた間があく。
さて、本日食べたものを記録。
朝:ごはん、みそ汁、ブロッコリーと玉ねぎのオムレツ、ミニトマト、小松菜の炊いたん、すぐき
昼:おにぎり2個、ナッツ、煎餅
夕:ごはん、焼鮭、肉野菜炒め、こんにゃくとちくわのピリ辛煮、ひじきの炊いたん
今日も大体グルテンフリーでお腹いっぱい。
ウクライナ情勢が気になる。愛媛県の会社所有の貨物船が黒海で砲撃を受けたようだ。
船はパナマ船籍、乗組員は全員フィリピン人。無事を祈る。
外国商船を狙っちゃいかん。
タグ :グルテンフリー
2022年02月25日
グルテンフリー生活194日目
ウクライナが気になる。
完全にミサイル攻撃、空爆という戦争状態だ。戦車部隊も首都に迫っている。
敵だと思っているから敵なのであって脅威となる。
戦争して勝てると思って戦争を仕掛ける大国になんの正義もない。
さて、本日食べたものを記録。
朝:ごはん、みそ汁、ブロッコリーと玉ねぎのオムレツ、ミニトマト、小松菜の炊いたん、シジミの佃煮
昼:おにぎり2個、ナッツ、煎餅
夕:おこわ、鯖のから揚げ、フライドポテト、サラダ、小松菜の炊いたん、きんぴらごぼう
今日も大体グルテンフリーでお腹いっぱい。
完全にミサイル攻撃、空爆という戦争状態だ。戦車部隊も首都に迫っている。
敵だと思っているから敵なのであって脅威となる。
戦争して勝てると思って戦争を仕掛ける大国になんの正義もない。
さて、本日食べたものを記録。
朝:ごはん、みそ汁、ブロッコリーと玉ねぎのオムレツ、ミニトマト、小松菜の炊いたん、シジミの佃煮
昼:おにぎり2個、ナッツ、煎餅
夕:おこわ、鯖のから揚げ、フライドポテト、サラダ、小松菜の炊いたん、きんぴらごぼう
今日も大体グルテンフリーでお腹いっぱい。
タグ :グルテンフリー
2022年02月24日
グルテンフリー生活193日目
とうとうロシアがウクライナに侵攻した。
スラブ民族(東スラブ民族ね)同士だ。
ウクライナの端っこに住む汎スラブ主義の一派と
めちゃめちゃ汎スラブ主義のロシア大統領が組んで、
汎スラブ主義じゃない(もしくはすごく薄い)ウクライナのその他の地域
に対して侵攻し始めたってことか。
汎スラブ主義とか中華思想とか宗教とか、ま、紛争のタネだ。
LOVE AND PEACE!
さて、本日食べたものを記録。
朝:ごはん、みそ汁、ブロッコリーと玉ねぎのオムレツ、切り干し大根の炊いたん、たくあん
昼:握りずし(赤貝、ホタテ、ウニ、マグロ、ブリ、エビ、鉄火巻き)
夕:豚と鶏の焼肉、小松菜の炊いたん、切り干し大根の炊いたん
今日も大体グルテンフリーでお腹いっぱい。
夕食が昨日、ジンギスカンで今日は豚と鶏の焼肉ね。
肉食は地球環境に悪いという説もある。
いわく家畜のゲップが大量の二酸化炭素を・・・・
分かるけど。
我が家は大豆ミートも昔から食っている。
菜食主義でもないし、ビーガンでもない。
主義主張はそれぞれあっていいと思う。
ビーガンが増えたら二酸化炭素も減るんだろう。
その点は賛成だ。
我が家も食肉の購入量はずいぶん減った。
歳のせいかも知れないけど。
あと、牛肉が食べられなくなった。
体質のせいだ。
乳製品もダメだ。
体質のせいだ。
体が地球にやさしくなっていくなあ。
性格もやさしくありたいねえ。
スラブ民族(東スラブ民族ね)同士だ。
ウクライナの端っこに住む汎スラブ主義の一派と
めちゃめちゃ汎スラブ主義のロシア大統領が組んで、
汎スラブ主義じゃない(もしくはすごく薄い)ウクライナのその他の地域
に対して侵攻し始めたってことか。
汎スラブ主義とか中華思想とか宗教とか、ま、紛争のタネだ。
LOVE AND PEACE!
さて、本日食べたものを記録。
朝:ごはん、みそ汁、ブロッコリーと玉ねぎのオムレツ、切り干し大根の炊いたん、たくあん
昼:握りずし(赤貝、ホタテ、ウニ、マグロ、ブリ、エビ、鉄火巻き)
夕:豚と鶏の焼肉、小松菜の炊いたん、切り干し大根の炊いたん
今日も大体グルテンフリーでお腹いっぱい。
夕食が昨日、ジンギスカンで今日は豚と鶏の焼肉ね。
肉食は地球環境に悪いという説もある。
いわく家畜のゲップが大量の二酸化炭素を・・・・
分かるけど。
我が家は大豆ミートも昔から食っている。
菜食主義でもないし、ビーガンでもない。
主義主張はそれぞれあっていいと思う。
ビーガンが増えたら二酸化炭素も減るんだろう。
その点は賛成だ。
我が家も食肉の購入量はずいぶん減った。
歳のせいかも知れないけど。
あと、牛肉が食べられなくなった。
体質のせいだ。
乳製品もダメだ。
体質のせいだ。
体が地球にやさしくなっていくなあ。
性格もやさしくありたいねえ。
タグ :グルテンフリー
2022年02月23日
グルテンフリー生活192日目
ウクライナがきな臭い。
もうそんなレベルじゃないほど臭い。
とても心配だ。
さて、そんな日でも本日食べたものを記録。
記録とはそういうものだ。
朝:ごはん、みそ汁、ブロッコリーと玉ねぎのオムレツ、ミニトマト、シジミの佃煮、たくあん
昼:大きな稲荷寿司2個、ナッツ
夕:ごはん、ジンギスカン、かぼちゃの焼いたん、切り干し大根の炊いたん、大根の酢漬け
今日も大体グルテンフリーでお腹いっぱい。
新型コロナとかいろいろあって、値上げもある。
全部つながっている。
どうしたらいい、ということもいえない。
どこから手を付けていいのかわからない。
そもそも私では手が出せない。
今日は早く寝よう。
もうそんなレベルじゃないほど臭い。
とても心配だ。
さて、そんな日でも本日食べたものを記録。
記録とはそういうものだ。
朝:ごはん、みそ汁、ブロッコリーと玉ねぎのオムレツ、ミニトマト、シジミの佃煮、たくあん
昼:大きな稲荷寿司2個、ナッツ
夕:ごはん、ジンギスカン、かぼちゃの焼いたん、切り干し大根の炊いたん、大根の酢漬け
今日も大体グルテンフリーでお腹いっぱい。
新型コロナとかいろいろあって、値上げもある。
全部つながっている。
どうしたらいい、ということもいえない。
どこから手を付けていいのかわからない。
そもそも私では手が出せない。
今日は早く寝よう。
タグ :グルテンフリー
2022年02月22日
グルテンフリー生活191日目
夕方のニュースを見ていたら
ロシアの女子フィギュアスケートのあの選手のメッセージが。
なんだか、事を丸く収めようとしているので残念だ。
これでは、他の選手の告発も期待できそうにない。
ロシアはウクライナに侵攻するためにいろいろ画策しているけど、
国があんな情勢だから、スポーツの事位で騒げないのかな。
Не шуми!ってね。しょうがないね。無事が一番。
さて、本日食べたものを記録。
朝:ごはん、みそ汁、ブロッコリーと玉ねぎのオムレツ、こんにゃくのピリ辛、子芋の炊いたん
昼:おにぎり2個、ナッツ
友:鶏モモの照り焼き、エビのレンコンのはさみ揚げ、サラダ、かぼちゃの炊いたん、ひじきの炊いたん
今日も大体グルテンフリーでお腹いっぱい。
ロシアの女子フィギュアスケートのあの選手のメッセージが。
なんだか、事を丸く収めようとしているので残念だ。
これでは、他の選手の告発も期待できそうにない。
ロシアはウクライナに侵攻するためにいろいろ画策しているけど、
国があんな情勢だから、スポーツの事位で騒げないのかな。
Не шуми!ってね。しょうがないね。無事が一番。
さて、本日食べたものを記録。
朝:ごはん、みそ汁、ブロッコリーと玉ねぎのオムレツ、こんにゃくのピリ辛、子芋の炊いたん
昼:おにぎり2個、ナッツ
友:鶏モモの照り焼き、エビのレンコンのはさみ揚げ、サラダ、かぼちゃの炊いたん、ひじきの炊いたん
今日も大体グルテンフリーでお腹いっぱい。
タグ :グルテンフリー
2022年02月21日
グルテンフリー生活190日目
母が使っていた湯たんぽ(樹脂製)のつなぎ目に亀裂が入った。
で、新しいのを探しに行ったけど、さすがに2月も終わろうとしているので
売り切れていた。
新型コロナの影響でそもそも品薄だったのかもしれない。
さて、本日食べたものを記録。
朝:ごはん、みそ汁、ブロッコリーと玉ねぎのオムレツ、ミニトマト、小松菜と上げの炊いたん、
ちくわとインゲンの炊いたん、ひじきの炊いたん、たくあん
昼:ごはん、肉野菜炒め、高野豆腐の卵とじ、きんぴらごぼう
夕:カレイの煮つけ、アスパラの豚巻き、ひじきの炊いたん、子芋と細天の炊いたん、
こんにゃくのピリ辛、かぼちゃの炊いたん
今日も大体グルテンフリーでお腹いっぱい。
で、新しいのを探しに行ったけど、さすがに2月も終わろうとしているので
売り切れていた。
新型コロナの影響でそもそも品薄だったのかもしれない。
さて、本日食べたものを記録。
朝:ごはん、みそ汁、ブロッコリーと玉ねぎのオムレツ、ミニトマト、小松菜と上げの炊いたん、
ちくわとインゲンの炊いたん、ひじきの炊いたん、たくあん
昼:ごはん、肉野菜炒め、高野豆腐の卵とじ、きんぴらごぼう
夕:カレイの煮つけ、アスパラの豚巻き、ひじきの炊いたん、子芋と細天の炊いたん、
こんにゃくのピリ辛、かぼちゃの炊いたん
今日も大体グルテンフリーでお腹いっぱい。
タグ :グルテンフリー
2022年02月20日
グルテンフリー生活189日目
一日風が強かったので洗濯物が飛んでしまった。
風で結構早く乾いたようだ。14時にはすっかり乾いていた。
本日食べたものを記録。
朝:ごはん、みそ汁、ブロッコリーと玉ねぎのオムレツ、小松菜と揚げの炊いたん、大根の浅漬け
昼:ごはん、鶏のから揚げ、サラダ、きんぴらごぼう、大根の浅漬け
夕:焼き鮭、肉野菜炒め、かぼちゃの炊いたん、小松菜と揚げの炊いたん、煮豆、たくあん
今日も大体グルテンフリーでお腹いっぱい。
鶏のから揚げはニンニクがバッチリ効いていて旨かった。
ニンニクいいねえ。昼からどこにも行かないので臭くてOK。
北京オリンピックの閉会式のテレビ中継がもうすぐ始まる。
只今20時30分だ。
風で結構早く乾いたようだ。14時にはすっかり乾いていた。
本日食べたものを記録。
朝:ごはん、みそ汁、ブロッコリーと玉ねぎのオムレツ、小松菜と揚げの炊いたん、大根の浅漬け
昼:ごはん、鶏のから揚げ、サラダ、きんぴらごぼう、大根の浅漬け
夕:焼き鮭、肉野菜炒め、かぼちゃの炊いたん、小松菜と揚げの炊いたん、煮豆、たくあん
今日も大体グルテンフリーでお腹いっぱい。
鶏のから揚げはニンニクがバッチリ効いていて旨かった。
ニンニクいいねえ。昼からどこにも行かないので臭くてOK。
北京オリンピックの閉会式のテレビ中継がもうすぐ始まる。
只今20時30分だ。
タグ :グルテンフリー
2022年02月19日
グルテンフリー生活188日目
北京オリンピックが終わる。
明日閉会式だ。
テレビは月曜から通常の番組編成になる。
日常が戻る。
さて、本日食べたものを記録。
朝:ごはん、みそ汁、ブロッコリーと玉ねぎのオムレツ、ミニトマト、小松菜と揚げの炊いたん、すぐき
昼:ごはん、鶏の甘酢あんかけ、豚汁、サラダ
夕:ごはん、ほうれん草の豚巻き、キャベツ炒め、小松菜と揚げの炊いたん、湯葉さし。煮豆
今日も大体グルテンフリーでお腹いっぱい。
日常、いつも食べるもの。
朝食のブロッコリー入りのオムレツだ。
卵をかき混ぜて卵炒めにしていたこともあったが、最近はオムレツだ。
ブロッコリーが無いとき、豆苗やニラにすることもあるけど、大体ブロッコリーである。
ブロッコリーは週に2~3個買っている。2人で3日で1個のペースだ。
多いのか少ないのか知らないけど・・・。
明日閉会式だ。
テレビは月曜から通常の番組編成になる。
日常が戻る。
さて、本日食べたものを記録。
朝:ごはん、みそ汁、ブロッコリーと玉ねぎのオムレツ、ミニトマト、小松菜と揚げの炊いたん、すぐき
昼:ごはん、鶏の甘酢あんかけ、豚汁、サラダ
夕:ごはん、ほうれん草の豚巻き、キャベツ炒め、小松菜と揚げの炊いたん、湯葉さし。煮豆
今日も大体グルテンフリーでお腹いっぱい。
日常、いつも食べるもの。
朝食のブロッコリー入りのオムレツだ。
卵をかき混ぜて卵炒めにしていたこともあったが、最近はオムレツだ。
ブロッコリーが無いとき、豆苗やニラにすることもあるけど、大体ブロッコリーである。
ブロッコリーは週に2~3個買っている。2人で3日で1個のペースだ。
多いのか少ないのか知らないけど・・・。
タグ :グルテンフリー