2016年06月05日

オープン1周年

ついに
1年経ちました。

いつの間にか
犬猫病院が
喫茶店に変わり

宣伝もせず
ひっそりと営業している状況。

ひっそりと
オープン1周年。

引き続き
地味に
細々とやってます。
明日からもよろしくお願いします。

明日の日替わりランチは
煮込みハンバーグ。

密かに
デザートをお付けします。

地味ですが
オープン1周年記念サービス。

気付かなければ
気付きません。

そんな1周年。

喫茶クリートは
出作町、龍雲中学校の横、
温泉施設の近く。
最寄駅はコトデン仏生山駅です。

情報の少なさもまた
地味でよろしいかと。

人生は冒険です。

最小限の情報で辿り着く為の
訓練です。

さあ、冒険の旅へ。

知らない世界へ。














  


Posted by がじん at 16:12カフェ

2016年06月05日

雨の日曜。もう梅雨なのね。

昨日、気象庁が九州、四国地方が
梅雨入りしたとみられる、と発表しましたね。

これから1月半ほどは梅雨なんでしょう。

梅雨は嫌いですが、
水不足はもっと嫌です。

香川を離れていた28年、
水不足とはほとんど縁のない所に住んでいました。
給水制限も記憶にありません。
ちょっとだけ水の出が悪くなったことはあったのですが、
断水は一度もなかったです。

さすがに水源が大台ケ原だけのことはあります。

そんな私も、子供の頃は高松で水不足に悩まされました。
歯医者さんに水筒を持って行った記憶のある人もいるでしょう。

うがいの水を持って行くなんて相当すごい体験です。
他県の人に言うと「うそや~!」ってなもんです。

給水車もよくお世話になりました。
共働きの家では
子供も蓋つきポリバケツやポリタンクで
水をもらいに行ったもんです。

水の重み。

水は大切。

子供の頃に心に刻まれました。

だから、私の現像したフイルムや写真は
水洗い不足気味です。

ヨットの塩出しも
バケツ2杯の水とジョウロでやっちゃいます。


























  
タグ :梅雨入り


Posted by がじん at 11:42