2016年06月16日

雨の定休日とWINDOWS10

ずっと
調子の悪かった我が家のパソコン。
ずっと
CPUが100%動いていた。
ずっと
WINDOWS10へのアップグレードを
勧めていたのに
全然
うんともすんとも
動かなかったパソコン。

なんてヤツだ。

メールが溜まっているだろうし
何とかして動かそうと
あれこれ
試してみた。

バックグラウンドで
立ち上がるソフトが問題だったらしく
何とかそいつを止めて
動くようにした。

WINDOWS7をアップデートをして
メールを取り込んで

腹が立つけど
WINDOWS10にアップグレードしてみる。

インストールが
99%の完了率で止まる。

1時間以上動かないので
コンニャロ!と
強制終了する。

今現在、明日のランチの仕込み中。

仕込みが終わったら家に帰って、
もう一度何が問題なのか調べて
再度アップグレードに挑戦だ。

パソコンってイライラする事が多いなあ。

機械の問題なのかマイクロソフトが悪いのか。

問題を解決しています・・・と画面に表示され
待つこと10数分、結果、未解決!なんて表示が出ました。
どんな人物が開発しているのかな。

それでも何とか自分で打つ手を探らなくては。

ユーザーも大変だ。














  
タグ :パソコン


Posted by がじん at 16:06パソコン