2022年09月20日
グルテンフリー生活390日目
朝5時半から雨戸をあけて、外してあった日除けを取り付けた、
早朝の屋外は涼しくて秋の訪れを感じた。
玄関先の木の葉や小枝を掃除しながら、箒で掃くかさかさという音は
風流なものだと思う。
そうでもないか・・・
さて、本日食べたものを記録。
朝:ごはん、みそ汁、ブロッコリーと玉ねぎのオムレツ、ミニトマト、レンコンのきんぴら、たくあん
昼:SOYJOY、1日分の野菜ジュース、サラダチキンバー、、あずきバー
夕:鰆の照り焼き、ゴーヤチャンプルー、レンコンのきんぴら、しょうゆ豆、茄子のからし漬け
今日も大体グルテンフリーでお腹いっぱい。
お昼は今日もバー飯だった。主食、メイン、デザートがバー。野菜ジュースでバランスを取ったつもり。
早朝の屋外は涼しくて秋の訪れを感じた。
玄関先の木の葉や小枝を掃除しながら、箒で掃くかさかさという音は
風流なものだと思う。
そうでもないか・・・
さて、本日食べたものを記録。
朝:ごはん、みそ汁、ブロッコリーと玉ねぎのオムレツ、ミニトマト、レンコンのきんぴら、たくあん
昼:SOYJOY、1日分の野菜ジュース、サラダチキンバー、、あずきバー
夕:鰆の照り焼き、ゴーヤチャンプルー、レンコンのきんぴら、しょうゆ豆、茄子のからし漬け
今日も大体グルテンフリーでお腹いっぱい。
お昼は今日もバー飯だった。主食、メイン、デザートがバー。野菜ジュースでバランスを取ったつもり。
タグ :グルテンフリー
2022年09月19日
グルテンフリー生活389日目
高潮・暴風・波浪の警報が出ている。
我が家の周辺は、雨が止んでいる間が長く、風も無風が長かった。
夜8時前から雨風が強くなってきたようだ。

これは今朝6時頃の空。朝焼け。
さて、本日食べたものを記録。
朝:ごはん、ブロッコリーと玉ねぎのオムレツ、ミニトマト、梅干し、たくあん
昼:炒飯、スープ、タラモサラダ、胡瓜と茄子のからし漬け
夕:鯖の塩焼き、鶏むね肉とねぎの炒めもの、サラダ、しょうゆ豆、からし漬け
今日も大体グルテンフリーでお腹いっぱい。
雨戸を雨が叩きつける音、風の音が聞こえる。夜8時半。
我が家の周辺は、雨が止んでいる間が長く、風も無風が長かった。
夜8時前から雨風が強くなってきたようだ。
これは今朝6時頃の空。朝焼け。
さて、本日食べたものを記録。
朝:ごはん、ブロッコリーと玉ねぎのオムレツ、ミニトマト、梅干し、たくあん
昼:炒飯、スープ、タラモサラダ、胡瓜と茄子のからし漬け
夕:鯖の塩焼き、鶏むね肉とねぎの炒めもの、サラダ、しょうゆ豆、からし漬け
今日も大体グルテンフリーでお腹いっぱい。
雨戸を雨が叩きつける音、風の音が聞こえる。夜8時半。
タグ :グルテンフリー
2022年09月18日
グルテンフリー生活388日目
台風は明日19日の夕方から夜に最接近する予想だ。
シャッター雨戸を締め切ったので、リビングからは外の様子はわからない。、
しかし、先ほど風呂に入っていたら出窓を雨が激しく打っていた。
さて、本日食べたものを記録。
朝:ごはん、みそ汁、枝豆と玉ねぎのオムレツ、ミニトマト、ナスのからし漬け、しょうゆ豆
昼:助六寿司、鰆の三杯酢漬け
夕:鯖の塩焼き、肉野菜炒め、小松菜の炊いたん、しょうゆ豆、茄子のからし漬け
今日も大体グルテンフリーでお腹いっぱい。
夕方早めに用事が終わったので母と買い物に行った。
スーパーの駐車場から店内までは雨も一時止んで濡れずに済んだ。
帰り、車に乗った瞬間にまた降りだした。今日も一度も傘を差さずに済んだ。
多分、2か月は傘を差した記憶がない。
シャッター雨戸を締め切ったので、リビングからは外の様子はわからない。、
しかし、先ほど風呂に入っていたら出窓を雨が激しく打っていた。
さて、本日食べたものを記録。
朝:ごはん、みそ汁、枝豆と玉ねぎのオムレツ、ミニトマト、ナスのからし漬け、しょうゆ豆
昼:助六寿司、鰆の三杯酢漬け
夕:鯖の塩焼き、肉野菜炒め、小松菜の炊いたん、しょうゆ豆、茄子のからし漬け
今日も大体グルテンフリーでお腹いっぱい。
夕方早めに用事が終わったので母と買い物に行った。
スーパーの駐車場から店内までは雨も一時止んで濡れずに済んだ。
帰り、車に乗った瞬間にまた降りだした。今日も一度も傘を差さずに済んだ。
多分、2か月は傘を差した記憶がない。
タグ :グルテンフリー
Posted by がじん at
20:54
2022年09月17日
グルテンフリー生活387日目
台風14号はゆっくり近づいてきている。
明日は所要で朝から夕方まで外出しなければならない。
今朝、日よけ類をすべて外して、庭にある飛びそうなものを屋内に入れた。
プラスチックの植木鉢も飛ぶと危険だ。
台風の進路が進路だけに、進行に従って風向きが変わる。
飛来物が怖い。
さて、本日食べたものを記録。
朝:ごはん、みそ汁、ブロッコリーと玉ねぎのオムレツ、ミニトマト、モロヘイヤのお浸し
昼:ごはん、わかめスープ、酢豚、サラダ、中華風冷奴
夕:ごはん、さんまの塩焼き、青梗菜とちくわの炊いたん、茄子とパプリカの炒め、しし唐の焼いたん
今日も大体グルテンフリーでお腹いっぱい。
朝、いつもより早めに買い物に出かけた。
まずは産直へ。朝8時15分くらいに着いたら混んでいた。商品もかなり減っていた。
次にスーパーへ。朝9時過ぎだったけど、混んでいた。
台風前に早めに買い出しに行くのは皆さん同じ。
お昼ご飯もずいぶん早めに食べてしまった。
何か1日が早めに進行した。台風の進行は遅いけど。
そういえば産直で買ったししとうがほぼ全部辛かった。辛いもの好きなので大当たりだ。
明日は所要で朝から夕方まで外出しなければならない。
今朝、日よけ類をすべて外して、庭にある飛びそうなものを屋内に入れた。
プラスチックの植木鉢も飛ぶと危険だ。
台風の進路が進路だけに、進行に従って風向きが変わる。
飛来物が怖い。
さて、本日食べたものを記録。
朝:ごはん、みそ汁、ブロッコリーと玉ねぎのオムレツ、ミニトマト、モロヘイヤのお浸し
昼:ごはん、わかめスープ、酢豚、サラダ、中華風冷奴
夕:ごはん、さんまの塩焼き、青梗菜とちくわの炊いたん、茄子とパプリカの炒め、しし唐の焼いたん
今日も大体グルテンフリーでお腹いっぱい。
朝、いつもより早めに買い物に出かけた。
まずは産直へ。朝8時15分くらいに着いたら混んでいた。商品もかなり減っていた。
次にスーパーへ。朝9時過ぎだったけど、混んでいた。
台風前に早めに買い出しに行くのは皆さん同じ。
お昼ご飯もずいぶん早めに食べてしまった。
何か1日が早めに進行した。台風の進行は遅いけど。
そういえば産直で買ったししとうがほぼ全部辛かった。辛いもの好きなので大当たりだ。
タグ :グルテンフリー
2022年09月16日
グルテンフリー生活386日目
台風14号(ナンマドル)が近づいている。かなり大きい。
日本海側を進む予想なので、香川県は進行方向の右側になる。中心からは離れても
風は強いだろう。
明日のうちに日よけを外し、庭の植木鉢を屋内に移動させておこうと思う。
2階のベランダにある物干し竿を家の中に入れて、排水口もチェックする。
雨水枡も見ておこうと思う。木の根っこなんか侵入していたら除去する必要がある。
後は日曜の朝、雨戸を閉めて完了だ。
さて、本日食べたものを記録。
朝:ごはん、みそ汁、ブロッコリーと玉ねぎのオムレツ、ミニトマト、レンコンのきんぴら、オクラの
おかか和え
昼:おにぎり(鯖塩焼き)、SOYJOY、TOFUバー、あずきバー
夕:鰆の塩焼き、鶏モモとキャベツ炒め、茄子とパプリカ炒め煮、モロヘイヤのお浸し
今日も大体グルテンフリーでお腹いっぱい。
お昼はバー食である。最近、サラダチキンバーを食べることが多かったけど、
豆腐のバーを食べてみた。しっかり水を抜いて味をつけた豆腐だった。想像より硬かった。
まあまあだったのでたまには食べても良いかなあ、位の感想だ。
日本海側を進む予想なので、香川県は進行方向の右側になる。中心からは離れても
風は強いだろう。
明日のうちに日よけを外し、庭の植木鉢を屋内に移動させておこうと思う。
2階のベランダにある物干し竿を家の中に入れて、排水口もチェックする。
雨水枡も見ておこうと思う。木の根っこなんか侵入していたら除去する必要がある。
後は日曜の朝、雨戸を閉めて完了だ。
さて、本日食べたものを記録。
朝:ごはん、みそ汁、ブロッコリーと玉ねぎのオムレツ、ミニトマト、レンコンのきんぴら、オクラの
おかか和え
昼:おにぎり(鯖塩焼き)、SOYJOY、TOFUバー、あずきバー
夕:鰆の塩焼き、鶏モモとキャベツ炒め、茄子とパプリカ炒め煮、モロヘイヤのお浸し
今日も大体グルテンフリーでお腹いっぱい。
お昼はバー食である。最近、サラダチキンバーを食べることが多かったけど、
豆腐のバーを食べてみた。しっかり水を抜いて味をつけた豆腐だった。想像より硬かった。
まあまあだったのでたまには食べても良いかなあ、位の感想だ。
タグ :グルテンフリー
2022年09月15日
グルテンフリー生活385日目
昨日接種した新型コロナワクチンは、立派に副反応をもたらしてくれた。
腕が痛いのと37度4分の発熱だ。前回3回目の時のような倦怠感はなかった。
それでも解熱鎮痛剤を服用した。(ラックルね)
さて、本日食べたものを記録。
朝:栗ご飯、みそ汁、ブロッコリーのオムレツ、ミニトマト、鰆の味噌漬け焼き、茄子のからし漬け
昼:SOYJOY、あずきバー、煎餅
夕:豚バラ炒め、モロヘイヤのお浸し、サラダ、玉こんにゃくの炊いたん、茄子の炒め煮
今日も大体グルテンフリーでお腹いっぱい。
インド料理屋さんのサラダにかかっているニンジンドレッシングが好きだ。
市販のニンジンドレッシングにクミンとコリアンダーをほんの少し入れてみたら旨かった。
ほんの少しでいい。すごく香りが立って、それっぽい。
ただ、ニンジンはフレッシュなものをすりおろして作った方がもっとそれらしい。
ニンジンの香りも、すりおろしの食感も必要なんだろう。
面倒だからやらないけど。
腕が痛いのと37度4分の発熱だ。前回3回目の時のような倦怠感はなかった。
それでも解熱鎮痛剤を服用した。(ラックルね)
さて、本日食べたものを記録。
朝:栗ご飯、みそ汁、ブロッコリーのオムレツ、ミニトマト、鰆の味噌漬け焼き、茄子のからし漬け
昼:SOYJOY、あずきバー、煎餅
夕:豚バラ炒め、モロヘイヤのお浸し、サラダ、玉こんにゃくの炊いたん、茄子の炒め煮
今日も大体グルテンフリーでお腹いっぱい。
インド料理屋さんのサラダにかかっているニンジンドレッシングが好きだ。
市販のニンジンドレッシングにクミンとコリアンダーをほんの少し入れてみたら旨かった。
ほんの少しでいい。すごく香りが立って、それっぽい。
ただ、ニンジンはフレッシュなものをすりおろして作った方がもっとそれらしい。
ニンジンの香りも、すりおろしの食感も必要なんだろう。
面倒だからやらないけど。
タグ :グルテンフリー
2022年09月14日
コロナワクチン4回目・グルテンフリー生活384日目
新型コロナワクチンの4回目接種を受けてきた。
朝10時30分過ぎに売ってもらって、6時間経過してから、腕の注射箇所が
痛くなってきた。
3回目接種の時は24時間後に熱が出た。なので明日の朝がどうなるかだ。
さて、本日食べたものを記録。
朝:ごはん、みそ汁、ブロッコリーのオムレツ、ミニトマト、茄子の炒め煮、たくあん
昼:海老玉丼、スープ、よだれ鳥、サラダ
昼:栗ごはん、炙りしめ鯖、玉こんにゃくとじゃこ天の炊いたん、モロヘイヤとオクラのお浸し、
茄子のからし漬け、たくあん
今日も大体グルテンフリーでお腹いっぱい。
今回のワクチンも武田・モデルナ製だ。
解熱剤のアセトアミノフェンもしっかり準備してあるので明日一日寝込んでも大丈夫だ。
朝10時30分過ぎに売ってもらって、6時間経過してから、腕の注射箇所が
痛くなってきた。
3回目接種の時は24時間後に熱が出た。なので明日の朝がどうなるかだ。
さて、本日食べたものを記録。
朝:ごはん、みそ汁、ブロッコリーのオムレツ、ミニトマト、茄子の炒め煮、たくあん
昼:海老玉丼、スープ、よだれ鳥、サラダ
昼:栗ごはん、炙りしめ鯖、玉こんにゃくとじゃこ天の炊いたん、モロヘイヤとオクラのお浸し、
茄子のからし漬け、たくあん
今日も大体グルテンフリーでお腹いっぱい。
今回のワクチンも武田・モデルナ製だ。
解熱剤のアセトアミノフェンもしっかり準備してあるので明日一日寝込んでも大丈夫だ。
タグ :グルテンフリー
2022年09月13日
グルテンフリー生活383日目
9月中旬になろうとしているが、最高気温は34度だった。
明日も同じくらいになるようだ。
エアコンをつけっぱなしにしている。
冷たいお茶とあずきバーがまだまだ欠かせない。
さて、本日食べたものを記録。
朝:ごはん、みそ汁、ブロッコリーのオムレツ、ミニトマト、小松菜の炊いたん、梅干し
昼:爆弾おにぎり、1日分の野菜ジュース、あずきバー
夕:ぶり照り焼き、豚ニラキャベツ炒め、茄子とピーマンの炒め煮、イカと厚揚げの炊いたん
今日も大体グルテンフリーでお腹いっぱい。
爽健美茶を久しぶりに飲んだけど、思っていたのと味が変わっていた。
前のよりおいしいと思う。そう言えば、CMで飲みやすくなったと言っていた気がする。
そんなに好きじゃないのに買ってしまったのは今もって不思議。
明日も同じくらいになるようだ。
エアコンをつけっぱなしにしている。
冷たいお茶とあずきバーがまだまだ欠かせない。
さて、本日食べたものを記録。
朝:ごはん、みそ汁、ブロッコリーのオムレツ、ミニトマト、小松菜の炊いたん、梅干し
昼:爆弾おにぎり、1日分の野菜ジュース、あずきバー
夕:ぶり照り焼き、豚ニラキャベツ炒め、茄子とピーマンの炒め煮、イカと厚揚げの炊いたん
今日も大体グルテンフリーでお腹いっぱい。
爽健美茶を久しぶりに飲んだけど、思っていたのと味が変わっていた。
前のよりおいしいと思う。そう言えば、CMで飲みやすくなったと言っていた気がする。
そんなに好きじゃないのに買ってしまったのは今もって不思議。
タグ :グルテンフリー
2022年09月12日
グルテンフリー生活382日目
今朝、新聞が休刊日だったことを忘れて、取りに外に出た。
アゲハチョウが3頭、目の前を飛んで行った。微妙な関係だ。
さて、本日食べたものを記録。
朝:ごはん、みそ汁、ブロッコリーのオムレツ、ミニトマト、こんにゃくのピリ辛、たくあん
昼:回転寿司(鉄火巻き、マグロ赤身、赤貝、いか、えんがわ、サーモン)
夕:ごはん、ゴーヤチャンプルー、肉じゃが、胡瓜の浅漬け、レンコンのきんぴら
今日も大体グルテンフリーでお腹いっぱい。
アゲハチョウの成虫は2週間の寿命だ。春先から6月、8月、10月と年4回ほど産卵期がある。
今飛んでいるアゲハチョウは8月の卵から生まれ、幼虫期を過ごし、蛹になり、10月までには産卵して寿命を迎える。
我が家の近所の庭や畑にある柑橘類やサンショウの木に産卵するのだろう。
アゲハチョウが3頭、目の前を飛んで行った。微妙な関係だ。
さて、本日食べたものを記録。
朝:ごはん、みそ汁、ブロッコリーのオムレツ、ミニトマト、こんにゃくのピリ辛、たくあん
昼:回転寿司(鉄火巻き、マグロ赤身、赤貝、いか、えんがわ、サーモン)
夕:ごはん、ゴーヤチャンプルー、肉じゃが、胡瓜の浅漬け、レンコンのきんぴら
今日も大体グルテンフリーでお腹いっぱい。
アゲハチョウの成虫は2週間の寿命だ。春先から6月、8月、10月と年4回ほど産卵期がある。
今飛んでいるアゲハチョウは8月の卵から生まれ、幼虫期を過ごし、蛹になり、10月までには産卵して寿命を迎える。
我が家の近所の庭や畑にある柑橘類やサンショウの木に産卵するのだろう。
タグ :グルテンフリー
2022年09月11日
グルテンフリー生活381日目
最近またパソコンがご機嫌ナナメだ。
パソコンごときのご機嫌を伺っているのも癪なので、放っておいた。
放置すると機嫌がよくなるようで、全くいけ好かんタコじゃわいなあ。
さて、本日食べたものを記録。
朝:ごはん、みそ汁、ブロッコリーのオムレツ、ミニトマト、小松菜の炊いたん、蒟蒻と竹輪の炊いたん
昼:おにぎり1個、SOYJOY、エナジーゼリー
夕:鰆の塩焼き、肉野菜炒め、青梗菜の炊いたん、オニオンサラダ、高野豆腐の炊いたん
今日も大体グルテンフリーでお腹いっぱい。
長年、ヨットの雑誌を定期購読していたけれど、中止した。
書店で買う方が早く手に入るし、HPでみて、内容的に読みたいかどうかで毎月判断したい。
最近は他の雑誌(カメラや自転車など)も大体そういうふうにしている。
何か、毎月揃えなきゃという、観念に囚われていたのは、いくつか理由がある。
紙ベースで刊行される日本で唯一のヨット雑誌だから無くなると困る、世話になったから、読まないと
取り残される・・・・まあ、こういうところか。
でもまあ、ヨットは手放したし、乗る気力も無くなってきたので良い潮時だ。
年間購読したら毎年、カレンダーが送られてくるのだけど、これはチョット惜しい気もする。
パソコンごときのご機嫌を伺っているのも癪なので、放っておいた。
放置すると機嫌がよくなるようで、全くいけ好かんタコじゃわいなあ。
さて、本日食べたものを記録。
朝:ごはん、みそ汁、ブロッコリーのオムレツ、ミニトマト、小松菜の炊いたん、蒟蒻と竹輪の炊いたん
昼:おにぎり1個、SOYJOY、エナジーゼリー
夕:鰆の塩焼き、肉野菜炒め、青梗菜の炊いたん、オニオンサラダ、高野豆腐の炊いたん
今日も大体グルテンフリーでお腹いっぱい。
長年、ヨットの雑誌を定期購読していたけれど、中止した。
書店で買う方が早く手に入るし、HPでみて、内容的に読みたいかどうかで毎月判断したい。
最近は他の雑誌(カメラや自転車など)も大体そういうふうにしている。
何か、毎月揃えなきゃという、観念に囚われていたのは、いくつか理由がある。
紙ベースで刊行される日本で唯一のヨット雑誌だから無くなると困る、世話になったから、読まないと
取り残される・・・・まあ、こういうところか。
でもまあ、ヨットは手放したし、乗る気力も無くなってきたので良い潮時だ。
年間購読したら毎年、カレンダーが送られてくるのだけど、これはチョット惜しい気もする。
タグ :グルテンフリー