2017年09月05日
今日の賄は牛焼肉丼
本日の日替わりランチは
牛野菜炒めです。
私の本日の賄は
牛焼肉丼。
薄切りの牛肉を
醤油、酒、みりん、砂糖のタレで
炒めて、茹でたもやしとキャベツをのせた
ご飯の上に盛って出来上がり。
野菜もたっぷりでまあまあヘルシー風。
秋らしくなって
食欲も出てきます。
ま、何時だって食べるんですけど。
さて、カロリー計算。
牛肉80g 約350kcal
野菜150g 約50kcal
調味料、油で 約50kcal
ご飯150g 約230kcal
合計680kcal
これと野菜スープとお漬物で780kcal位かな。
カロリー計算はこんな感じでざっくりと。
そして夜の為にすぐ忘れる。
夜は主食(ご飯・麺・パン)は食べません。
おかずのみ。
おかずって飯の菜、副菜という意味。
おかずしか食べないのはその意味で
おかずと言っていいのか。
晩ごはんではなく
夕食なのか。
そうなのか。
男らしく晩メシと言いたいところだけど。
ここで一首
飯食わぬ
夜の食事は
晩メシと
呼べぬはずだが
何食わぬ顔
晩メシって人前では言いますね。
夕食なんて言わないなあ。
気取ってるみたいだし。
つづけて
酒飲まぬ
そんな夜でも
肴くう
それでもいいや
晩メシだもの
ひどい時は酒のあてだけつまんで
晩メシ替わり。
独逸風
夜は軽く
温野菜
カッコいいかな
誰も見てない
夕食は茹で野菜、スープ、パン、ハムみたいな
感じかな。ドイツが長かったもんだからさ。
なんて人、いやあねえ。
だれも興味ないわあ。
夕食は
炭水化物
ダイエット
やってますのと
お姉さん
お姉さんも頑張りなはれ。
おじちゃんも頑張るし。
昔はね
うどん三玉
当たり前
今は一玉
お腹いっぱい
加齢で食が細くなりました。
天ぷらで胸焼けします。
おでんは5個くらい食べます。
おビールも頂けます。
牛野菜炒めです。
私の本日の賄は
牛焼肉丼。
薄切りの牛肉を
醤油、酒、みりん、砂糖のタレで
炒めて、茹でたもやしとキャベツをのせた
ご飯の上に盛って出来上がり。
野菜もたっぷりでまあまあヘルシー風。
秋らしくなって
食欲も出てきます。
ま、何時だって食べるんですけど。
さて、カロリー計算。
牛肉80g 約350kcal
野菜150g 約50kcal
調味料、油で 約50kcal
ご飯150g 約230kcal
合計680kcal
これと野菜スープとお漬物で780kcal位かな。
カロリー計算はこんな感じでざっくりと。
そして夜の為にすぐ忘れる。
夜は主食(ご飯・麺・パン)は食べません。
おかずのみ。
おかずって飯の菜、副菜という意味。
おかずしか食べないのはその意味で
おかずと言っていいのか。
晩ごはんではなく
夕食なのか。
そうなのか。
男らしく晩メシと言いたいところだけど。
ここで一首
飯食わぬ
夜の食事は
晩メシと
呼べぬはずだが
何食わぬ顔
晩メシって人前では言いますね。
夕食なんて言わないなあ。
気取ってるみたいだし。
つづけて
酒飲まぬ
そんな夜でも
肴くう
それでもいいや
晩メシだもの
ひどい時は酒のあてだけつまんで
晩メシ替わり。
独逸風
夜は軽く
温野菜
カッコいいかな
誰も見てない
夕食は茹で野菜、スープ、パン、ハムみたいな
感じかな。ドイツが長かったもんだからさ。
なんて人、いやあねえ。
だれも興味ないわあ。
夕食は
炭水化物
ダイエット
やってますのと
お姉さん
お姉さんも頑張りなはれ。
おじちゃんも頑張るし。
昔はね
うどん三玉
当たり前
今は一玉
お腹いっぱい
加齢で食が細くなりました。
天ぷらで胸焼けします。
おでんは5個くらい食べます。
おビールも頂けます。
タグ :今日の賄