2015年08月15日
お盆
13日の定休日にお墓参りに行ってきました。
母方のお墓です。
父方のお墓は墓じまいしています。
もう、我が家には先祖代々の墓所はありません。
これから墓を建てても後継者がいないので、
父の遺骨は高野山の納骨堂で永代供養してもらっています。
母方の墓所は海岸間際にあります。
高潮だと浸水します。
海に時々洗われる墓。
先祖は網元で、曽祖父、祖父は大阪で海運業を営んでいました。
良い墓所です。周りのお墓も漁師さんが結構います。
船大工さんもいます。潮っけの多い墓地。
ただ、この墓地はこの地域に住んでいないと入れません。
私はヨットで散骨希望です。必ずヨットでお願い。
散骨場所を海図にプロットして、緯度経度を戒名。
海図を位牌、海が墓。海図は適当に丸めて頂戴。
なんて事を甥っ子に頼んでいます。
母方のお墓です。
父方のお墓は墓じまいしています。
もう、我が家には先祖代々の墓所はありません。
これから墓を建てても後継者がいないので、
父の遺骨は高野山の納骨堂で永代供養してもらっています。
母方の墓所は海岸間際にあります。
高潮だと浸水します。
海に時々洗われる墓。
先祖は網元で、曽祖父、祖父は大阪で海運業を営んでいました。
良い墓所です。周りのお墓も漁師さんが結構います。
船大工さんもいます。潮っけの多い墓地。
ただ、この墓地はこの地域に住んでいないと入れません。
私はヨットで散骨希望です。必ずヨットでお願い。
散骨場所を海図にプロットして、緯度経度を戒名。
海図を位牌、海が墓。海図は適当に丸めて頂戴。
なんて事を甥っ子に頼んでいます。
タグ :お盆
Posted by がじん at
14:18
│Comments(0)