2023年03月13日
グルテンフリー生活564日目
今日からマスクの着用が自己判断でOKになった。
場所によってはマスク着用が求められるので、マスクを持たずに外出は出来ない。
自転車や人通りの少ない場所を歩いている人以外は、ほとんどの人がマスクをしている。
私は花粉症が酷いので、30年来この時期はマスクをしている。ベテランのマスクマンだ。
家の中や寝るときでも着けていることもある。
さて、本日食べたものを記録。
朝:ごはん、みそ汁、ブロッコリーのオムレツ、ミニトマト、切干大根の炊いたん、蕪の漬物
昼:ごはん、スープ、豚と春雨のピリ辛炒め煮、サラダ、エビマヨ
夕:豚の水炊き、じゃこ天、切干大根の炊いたん
今日もだいたいグルテンフリーでお腹いっぱい。
30歳で大阪から杉の多い田舎に引っ越して、いきなり花粉症になった。
花粉症は30年経っても治らない。
場所によってはマスク着用が求められるので、マスクを持たずに外出は出来ない。
自転車や人通りの少ない場所を歩いている人以外は、ほとんどの人がマスクをしている。
私は花粉症が酷いので、30年来この時期はマスクをしている。ベテランのマスクマンだ。
家の中や寝るときでも着けていることもある。
さて、本日食べたものを記録。
朝:ごはん、みそ汁、ブロッコリーのオムレツ、ミニトマト、切干大根の炊いたん、蕪の漬物
昼:ごはん、スープ、豚と春雨のピリ辛炒め煮、サラダ、エビマヨ
夕:豚の水炊き、じゃこ天、切干大根の炊いたん
今日もだいたいグルテンフリーでお腹いっぱい。
30歳で大阪から杉の多い田舎に引っ越して、いきなり花粉症になった。
花粉症は30年経っても治らない。
Posted by がじん at 20:39
│日記