2022年12月24日
グルテンフリー生活485日目
骨付き鶏やフライドチキンのよく売れる日だ。
ピザ屋さんも混雑していた。
道路が渋滞するのだけど。
さて、本日食べたものを記録。
朝:ごはん、みそ汁、ブロッコリーのオムレツ、ミニトマト、ひよこ豆の炊いたん、たくあん
昼:助六寿司、鶏肉と冬野菜のバジルロースト
夕:サワラの塩焼き、鶏肉とインゲン豆の煮込み、小芋の煮っころがし、ほうれん草のお浸し
今日もだいたいグルテンフリーでお腹いっぱい。
鶏肉を昼夕2食食べてしまった。
我が家は昔、鶏肉専門店で鶏の丸焼きを注文していた。
店先で回転式のロースターで焼いていた。かなり離れた所でも素晴らしくいい匂いがしていた。
一度だけターキーを頼んだことがあるが、値段と大きさに難があったのだろう、二度と頼む
ことはなかった。サブウェイではターキーブレストをよく食べたけど。切り身でええねえ。
そう言う点では、骨付きのモモ肉というのは合理的。さぬきのご馳走。
ピザ屋さんも混雑していた。
道路が渋滞するのだけど。
さて、本日食べたものを記録。
朝:ごはん、みそ汁、ブロッコリーのオムレツ、ミニトマト、ひよこ豆の炊いたん、たくあん
昼:助六寿司、鶏肉と冬野菜のバジルロースト
夕:サワラの塩焼き、鶏肉とインゲン豆の煮込み、小芋の煮っころがし、ほうれん草のお浸し
今日もだいたいグルテンフリーでお腹いっぱい。
鶏肉を昼夕2食食べてしまった。
我が家は昔、鶏肉専門店で鶏の丸焼きを注文していた。
店先で回転式のロースターで焼いていた。かなり離れた所でも素晴らしくいい匂いがしていた。
一度だけターキーを頼んだことがあるが、値段と大きさに難があったのだろう、二度と頼む
ことはなかった。サブウェイではターキーブレストをよく食べたけど。切り身でええねえ。
そう言う点では、骨付きのモモ肉というのは合理的。さぬきのご馳走。
Posted by がじん at 20:56
│日記