2022年11月04日
グルテンフリー生活435日目
一日に飲むコーヒーの量は最低でも400cc。多いときは800ccだ。
大体は挽いた豆を使ってコーヒーメーカーで淹れる。
たまに豆を挽いてハンドドリップする。
ちょっといつも飲まない産地の豆を買って見た。
悪くないけど、まろやか過ぎる。
さっさと飲みきらないといけないが、まろやかなので楽勝だ。
これがクセ強だと厳しいけど。
さて、本日食べたものを記録。
朝:ごはん、みそ汁、ブロッコリーのオムレツ、ミニトマト、レンコンのきんぴら、野沢菜漬け
昼:サーモンマヨすし、サラダ
夕:鯖の塩焼き、肉野菜炒め、れんこんの炊いたん、切干大根の炊いたん、昆布の佃煮
今日もだいたいグルテンフリーでお腹いっぱい。
それにしても色々値上げで家計は大変。
これからは安いけどうまいコーヒーを探そうと思っている。
今日のコーヒー豆は100gあたり400円(税抜き)ね。
マグカップ一杯で70円ほど。
大体は挽いた豆を使ってコーヒーメーカーで淹れる。
たまに豆を挽いてハンドドリップする。
ちょっといつも飲まない産地の豆を買って見た。
悪くないけど、まろやか過ぎる。
さっさと飲みきらないといけないが、まろやかなので楽勝だ。
これがクセ強だと厳しいけど。
さて、本日食べたものを記録。
朝:ごはん、みそ汁、ブロッコリーのオムレツ、ミニトマト、レンコンのきんぴら、野沢菜漬け
昼:サーモンマヨすし、サラダ
夕:鯖の塩焼き、肉野菜炒め、れんこんの炊いたん、切干大根の炊いたん、昆布の佃煮
今日もだいたいグルテンフリーでお腹いっぱい。
それにしても色々値上げで家計は大変。
これからは安いけどうまいコーヒーを探そうと思っている。
今日のコーヒー豆は100gあたり400円(税抜き)ね。
マグカップ一杯で70円ほど。
Posted by がじん at 20:29
│日記