2022年08月08日
グルテンフリー生活348日目
今日も暑かった。高松の最高気温は36.9度で全国4位だった。
ずっと気温の高かった関東地方がそれほど暑くなかったからかもしれない(十分暑いけど)。
1位は富山で37.1度。
2週間予報を見たら、香川県の最高気温はしばらく36~37度の予想。
ずっとエアコンの効いた部屋で過ごしていたいものだ。そうもいかんけど・・・
さて、本日食べたものを記録。
朝:ごはん、みそ汁、ブロッコリーのオムレツ、ミニトマト、しじみの佃煮、ゆず大根
昼:ビビンバ、わかめスープ、チョレギサラダ
夕:焼鮭、肉野菜炒め、きんぴらごぼう、砂肝の炒め煮、しょうゆ豆
今日も大体グルテンフリーでお腹いっぱい。
久しぶりに石焼じゃないビビンバを食べた。これはこれで旨いけど、石焼慣れした身には
ちょいと香ばしさが物足りない。
因みに、ビビンバが混ぜにくいときは、スープを少し入れて混ぜるのだろうけど、私は今まで
一度も混ぜにくいと感じたこともないし、スープを少し入れるというのは気が引ける。
中途半端に濡れた飯は食いたくないのだ。
ずっと気温の高かった関東地方がそれほど暑くなかったからかもしれない(十分暑いけど)。
1位は富山で37.1度。
2週間予報を見たら、香川県の最高気温はしばらく36~37度の予想。
ずっとエアコンの効いた部屋で過ごしていたいものだ。そうもいかんけど・・・
さて、本日食べたものを記録。
朝:ごはん、みそ汁、ブロッコリーのオムレツ、ミニトマト、しじみの佃煮、ゆず大根
昼:ビビンバ、わかめスープ、チョレギサラダ
夕:焼鮭、肉野菜炒め、きんぴらごぼう、砂肝の炒め煮、しょうゆ豆
今日も大体グルテンフリーでお腹いっぱい。
久しぶりに石焼じゃないビビンバを食べた。これはこれで旨いけど、石焼慣れした身には
ちょいと香ばしさが物足りない。
因みに、ビビンバが混ぜにくいときは、スープを少し入れて混ぜるのだろうけど、私は今まで
一度も混ぜにくいと感じたこともないし、スープを少し入れるというのは気が引ける。
中途半端に濡れた飯は食いたくないのだ。
Posted by がじん at 22:22
│日記